第1回東根市議会定例会

予 算 特 別 委 員 会 会 議 録

平成19年3月1日 午後 1時35分 開 会

      奥  山  重  雄 委員長      阿  部  綾  子 副委員長


◎出席委員(21名)
 1番   今  野     孝 委員       2番   加  藤  信  明 委員
 3番   浅 野 目  幸  一 委員       4番   田  中     昭 委員
 5番   阿  部  清  雄 委員       6番   阿  部  綾  子 委員
 7番   高  橋  ひ ろ み 委員       8番   大  場  英  雄 委員
 9番   清  野  貞  昭 委員      10番   奥  山  重  雄 委員
11番   森  谷  政  志 委員      12番   佐  藤     直 委員
13番   中  井  和  男 委員      14番   秋  葉  征  士 委員
15番   清  野  忠  利 委員      16番   高  橋  一  俊 委員
17番   武  田  敏  夫 委員      18番   深  瀬  秋  広 委員
19番   武  田     敞 委員      20番   青  柳  安  展 委員
21番   結  城     芳 委員

◎欠席委員(なし)

◎説明のため出席した者の職氏名
                                 教育委員会
土 田 正 剛  市     長        横 尾 智三郎
                                 委  員  長
         選挙管理委員会
植 村 良 作                 奥 山 昭 男  代表監査委員
         委  員  長
八 島 一 夫  農業委員会会長        青 柳 文 信  消  防  長
椎 名 和 男  副  市  長        小 関 正 男  教  育  長
武 田 國 義  総 務 部 長        武 田   稔  市民保険部長
寒河江 賢 一  健康福祉部長         高 橋 一 郎  経 済 部 長
         建 設 部 長
杉 浦 正 弘                 荒 川 妙 子  会計管理者
         兼水道部長
原 田 清一郎  教 育 次 長        岡 崎 春 夫  総合政策課長
杉 浦 宗 義  庶 務 課 長        矢 作   隆  財 政 課 長
         選挙管理委員会                 監 査 委 員
武 田   綏                 名 和 信 博
         事 務 局 長                 事 務 局 長
         農業委員会
青 柳 弘 索
         事 務 局 長

◎事務局職員出席者職氏名
牧 野 利 幸  事 務 局 長        清 野 敬 信  事務局長補佐
佐 藤 慎 司  議 事 係 長        齋 藤 美奈子  主     任
森 谷 秀 範  主     事

◎本日審査した案件

 議第20号 平成19年度東根市一般会計予算
 議第21号 平成19年度東根市国民健康保険特別会計予算
 議第22号 平成19年度東根市東根財産区特別会計予算
 議第23号 平成19年度東根市学校給食事業費特別会計予算
 議第24号 平成19年度東根市公共下水道事業特別会計予算
 議第25号 平成19年度東根市老人保健特別会計予算
 議第26号 平成19年度東根市一本木土地区画整理事業特別会計予算
 議第27号 平成19年度東根市介護保険特別会計予算
 議第28号 平成19年度東根市市営墓地特別会計予算
 議第29号 平成19年度東根市水道事業会計予算
 議第30号 平成19年度東根市工業用水道事業会計予算
 議第31号 平成19年度東根市簡易水道事業特別会計予算

◎開     会

○奥山重雄予算特別委員長 皆さん、御苦労さまです。
 本会議に引き続き、ただいまから予算特別委員会を開会します。

◎開     議

○奥山重雄予算特別委員長 本日の会議に欠席の及び遅刻の届け出はありません。したがって、委員の出席数は21名で定足数に達しておりますので、これから本日の会議を開きます。

◎議第20号〜31号 平成19年度東根市一般会計予算外11件

○奥山重雄予算特別委員長 先ほどの本会議におきまして予算特別委員会に付託になりました議案は、議第20号から議第31号までの予算関係12議案であります。以上、12議案を一括議題とします。
 これから議第20号から議第28号までの9議案について、財政課長に補足説明を求めます。矢作財政課長。

   〔矢作隆財政課長 登壇〕

○矢作隆財政課長 それでは、委員長の指示によりまして水道会計予算を除き一般会計ほか8会計予算の補足説明を申し上げます。
 一般会計予算書をお願いいたします。予算書の1ページをお願します。
 最初に、議第20号 平成19年度東根市一般会計予算について、ご説明いたします。
 第1条は、歳入歳出予算総額を148億7,200万円と定めるものです。
 第2条は、債務負担行為について。第3条は、地方債の借入れ限度額等の設定について。第4条では、地方自治法に基づき歳出予算を支出する際の一時借入金限度額を20億円と定めるものであります。第5条は、給料等の人件費に過不足が生じた場合には同一款内における項間の流用ができる規定を定めるものであります。
 次に、7ページをお願いします。第2表 債務負担行為について、ご説明いたします。
 まず、東根市土地開発公社に対する債務保証につきましては、開発公社が事業遂行するために金融機関から借入れする際に12億円を限度として債務保証を行うものでございます。
 次に公用車借上事業につきましては、平成19年度から7年間にわたり公用車6台を新たに維持補修付の借り上げを行うことから、限度額の設定を行うものであります。
 次に、農林関係の認定農業者育成確保資金利子補給と農業経営基盤強化資金利子助成は、それぞれの融資に対して後年度に利子補給を行うものであり、東根の家づくり利子補給、並びに、商業げんきわくわく資金利子補給につきましては、市内業者等の活性化を図るため各融資に対し利子補給を行うため債務負担行為の設定を行うものでございます。
 寒河江学園施設整備負担金は、老朽化した寒河江学園の増改築に伴い2年間にわたり建築費負担金について債務負担行為の設定を行うものであり、排水設備等設置改造資金利子補給につきましては平成19年度において東部地区の特定地域に対する合併処理浄化槽設置に対する市独自の嵩上げ補助が行われるにあたり、排水設備等の改造資金の融資に対し5年以内にわたり利子補給を行うことから、債務負担行為の設定を行うものでございます。
 なお、平成18年度までに債務負担行為の設定をした事業につきましては予算書の176ページからの調書となっております。
 次に、8ページをお願いします。第3表 地方債につきましては、県単独・県施工公共事業負担金から公共土木施設災害復旧事業までの市債の限度額、起債の方法等について設定するものであります。
 なお、平成19年度末の事業別地方債の現在高見込額等につきましては、予算書の190ページに掲載のとおりであります。
 次に、12ページをお願いします。2の歳入の主なものについて、ご説明いたします。
 第1款市税第1項の市民税のうち1目個人では、税源移譲及び定率減税の廃止により、前年度比較36.7%増の18億7,462万4,000円。法人では税制改正に伴う法人所得課税制度の見直しから、前年度比較で0.9%減の8億7,409万9,000円を計上するものであります。第2項の1目固定資産税は、家屋の新増築の増加を見込み3.1%増の27億1,827万9,000円とし、2目国有資産等所在市町村交付金及び納付金につきましては資産価格が下がったことから、前年度比較7.4%減の6,074万3,000円を計上。
 14ページの下段の第7項都市計画税では、課税区域の拡大等により10.1%増の3億6,664万4,000円を計上するものであります。
 16ページお願いします。第2款地方譲与税については、三位一体の改革による税源移譲が完全実施されたことから、それまでの財源移譲措置であった所得譲与税は皆減となり、第1項自動車重量譲与税から第3項航空機燃料譲与税まで地方譲与税総額で62.5%減の2億550万円を計上するものであります。
 18ページをお願いします。第6款第1項の地方消費税交付金は、前年度同額の4億5,000万円を計上。第9款国有提供施設等所在市町村助成交付金は、5年に一度の台帳価格の見直しにより資産価格が大幅に下がったことから、5.3%減の3,600万円を計上。第10款地方特例交付金については、定率減税の廃止に伴い減税補てん分が皆減となったことから、88.3%減の児童手当分のみの1,700万円を計上したところであります。
 次に、20ページをお願いします。第11款地方交付税では、地方財政計画において大幅に削減されたことと市税の伸び等を考慮し、普通交付税を前年度比較で3.4%減の32億3,500万円を計上するものでございます。
 次に、24ページをお願いします。下段の第15款国庫支出金1目民生費国庫負担金の3節児童手当費負担金は、児童手当の乳児加算に係る支給額の増額により、前年度比較で3,474万4,000円増の1億4,602万4,000円を計上しています。
 次のページをお願いします。中段の第2項国庫補助金の3目土木費国庫補助金のうち1節道路橋りょう費補助金では、東北中央自動車関連事業の市道野田荒小屋線道路改良事業と市道蟹沢最上川線道路改良事業の事業費を増額計上しておりますが、3節住宅費補助金は東根駅西住宅建設事業が終了したことから前年度比較で減額になっております。
 28ページをお願いします。4目教育費国庫補助金のうち4節学校給食事業費補助金7,301万円は、PFI手法による学校給食共同調理場建設に対する交付金の計上でございます。
 次に、下段の第16款県支出金第1項県負担金1目民生費県負担金の3節児童手当費負担金では、児童手当の乳児加算の拡充等により県の負担割合が増えたことなどから、前年度比較620万3,000円増の8,256万3,000円を計上しております。
 30ページの第2項県補助金では、市町村総合交付金や県単独補助金等が大幅に削減される中で現在見込まれる県補助金について計上しております。
 32ページをお願いします。4目農林水産業費県補助金の1節農業費補助金のうち、山形県園芸担い手チャレンジプラン支援費補助金6,666万6,000円は、さくらんぼの加温ハウスと短期加温ハウス等の事業に対して新たに県補助金を計上しております。5目土木費県補助金の1節道路橋りょう費補助金のうち空港周辺環境整備対策事業費補助金480万円は、市道神町東14号線整備事業に対する補助金の計上です。
 34ページお願いします。8目公債費県補助金は、新幹線関連事業で借入れした起債に対するもので1億5,304万万円を計上するものであります。第3項の委託金1目総務費委託金のうち2節徴税費委託金は、税源移譲により県民税の徴収が大幅に増えることから、前年度比較3,463万7,000円増の7,840万円を計上しており、4節の選挙費委託金は今年度予定されている参議院議員選挙並びに県議会議員選挙の委託金などで3,947万4,000円を計上しております。
 36ページをお願いします。中段の第17款財産収入第2項財産売払収入の1目不動産売払収入は、旧東根市青年センター等の売払収入等を計上しております。
 下段の第19款繰入金第2項基金繰入金では、1目財政調整基金から前年度対比4,278万9,000円増の2億2,909万2,000円を計上。
 次のページをお願いします。2目市立小中学校建設基金繰入金は、新設小学校建設事業用地購入費の財源として3億円を計上。3目アイジー基金繰入金では、200万円を事業活動費として計上するものでございます。下段の第3項貸付金元利収入の2目中小企業融資資金貸付金元利収入2億4,510万円は、産業立地促進資金融資事業で融資を受ける企業に対して市が山形信用保証協会を通じて取り扱い金融機関に原資を貸し付けるもので、年度末に信用保証協会から回収されるものでございます。
 次に、42ページをお願いします。第22款市債につきましては、臨時財政対策債が出口ベースで9.5%削減され、定率減税の廃止に伴い住民税等減税補てん債が皆減となったことや起債の発行を抑制したことなどから、前年度比較で11.4%減の8億7,810万円を計上するものであります。
 44ページをお願いします。次に、3 歳出の主なものについて、ご説明いたします。
 第1款議会費では、議員定数改正等に伴い前年度比較476万5,000円減の1億8,512万4,000円を計上しております。
 次に、第2款総務費の主な事業について、ご説明いたします。48ページをお願いします。
 第1項総務管理費2目広報広聴費に市民ガイドブック発行事業費とホームページ管理事業費の計上。4目財産管理費の財産管理事業のうち、工事請負費4,383万円は旧東根市青年センター、消防庁舎、シルバー人材センター等の解体経費を計上しております。
 52ページをお願いします。5目企画費の市民まちづくり事業は、多くの市民の皆さんが参加しやすいように内容を新たにし、市民地域づくり推進事業補助金として800万円を計上。東根市特定非営利活動法人設立支援補助金は、NPOへの設立支援等に80万円を計上し、男女共同参画事業は男女共同参画社会推進計画改訂版発刊費を計上。市制施行50周年記念事業は、平成20年度に市制施行50周年を迎えることから50周年記念事業の実施に向け実行委員会負担金30万円を計上しております。
 54ページをお願いします。9目空港対策費では、東京便利用拡大のため山形空港利用拡大推進協議会負担金の計上。10目情報管理費の情報管理事業では、ホストコンピューターのアウトソーシングのため委託料に7,832万2,000円を計上。オンラインシステム事業では、内部情報オンラインシステムのほかインターネット活用し、電子行政サービスを展開するために山形県電子申請システム運営負担金を計上しております。
 56ページをお願いします。12目の地方バス対策費は、市民バス運行委託料等の計上。13目プロジェクト推進費では、学校給食共同調理場の整備に係るアドバイザリー業務委託料と新設小学校の建設に向けPFI導入可能性調査を行うため委託料に600万円を計上し、14目除排雪管理費に1億7,565万8,000円の除雪費用を計上しております。
 58ページをお願いします。15目諸費においては、防災関連事業に国民保護協会委員報酬と災害への事前対応を充実するため、防災アドバイザー1名分の賃金、食料や飲料水等の備蓄のための経費を計上しております。
 60ページお願いします。第2項徴税費では1目税務総務費に、収納率向上を目指し専門的見地からの収納行為に対するアドバイスを得るため、納税業務アドバイザーの報酬と納税相談員の賃金等を計上。
 次のページをお願いします。第3項戸籍住民基本台帳費の1目戸籍住民基本台帳費では、窓口業務委託事業は総合案内や住民票等の受け付け業務等を特定非営利活動法人NPOひがしねに委託するための委託料の計上でございます。
 64ページお願いします。第4項の選挙費では、3目に山形県議会議員選挙費は、次のページの4目に参議院議員通常選挙費と5目に東根市議会議員選挙費を計上しております。
 68ページをお願いします。第5項統計調査費2目指定統計費では、商業統計調査費ひ77万8,000円。次のページの工業統計調査費に48万6,000円、就業構造基本調査に109万7,000円を計上しております。
 次に、第3款民生費の主な事業について、ご説明いたします。74ページをお願いします。
 第1項社会福祉費2目社会福祉施設費では、開館2年目で68万人の利用者を数えるさくらんぼタントクルセンター維持管理事業に新たに幼児充実コーナー事業や大ホールのモニターテレビカメラの購入を含む6,431万8,000円の事業費を計上。次のさくらんぼタントクルセンター運営管理委託事業は、特定非営利活動法人クリエイトひがしねに管理を委託するため3,188万9,000円を計上するものであります。3目身体障害者福祉費と、76ページの4目知的障害者福祉費5目障害者自立支援費、次のページの6目地域生活支援費は、平成18年度施行された障害者自立支援法に基づき障がい者の活動を支援するため、各種事業について予算計上を行ったものでございます。
 78ページの中段7目老人福祉費は、老人援護措置事業や、次のページの東根温泉を利用した生きがい活動支援通所事業、高齢者世帯を対象とした雪おろし等の軽度生活援助事業等についてそれぞれ予算化したものでございます。
 次に、82ページをお願いします。下段の第2項児童福祉費1目児童福祉総務費の児童手当等給付事業は、昨年、対象児童が小学校第3学年修了前から第6学年修了前までに制度が拡大されましたが、さらに制度が拡充され3歳未満の乳児について乳児加算として5,000円から1万円に引き上げられたことから、前年度比較4,686万5,000円の3億1,117万7,000円を計上するものでございます。
 84ページをお願いします。2目保育所費保育所事業の委託料2億4,625万2,000円は、市内4施設の認可保育所保育運営委託料等を計上。
 86ページをお願いします。3目児童館費、児童館事業の委託料925万1,000円は、東根児童館の管理運営を特定非営利活動法人大けやきフォーラム21に委託するため委託料等の計上。放課後児童健全育成事業は、新年度から大富保育所を新たに開設するなど市内4カ所の学童保育所に対する委託料と補助金を計上するものでございます。
 88ページをお願いします。6目医療給付費の乳幼児・母子家庭等医療給付事業は、県単事業でゼロ歳から3歳児の医療費の無料化等に係る扶助費等を計上し、ゼロ歳児及び第3子医療費無料化事業は、市単独事業で所得制度により県単事業に該当ならないゼロ歳児の医療費を無料化するための扶助費の計上でございます。
 92ページお願いします。次に、第4款衛生費の主な事業について、ご説明いたします。
 第1項1目保健衛生総務費では、北村山公立病院組合負担金の経常分と交付税算入分の計上。2目予防費は、乳幼児の予防接種事業ほか、次のページをお願いします、インフルエンザ予防接種事業を計上したものであり、3目環境衛生費、環境衛生事業では、環境衛生組合長の報酬333万9,000円と報償費に環境衛生組合活動報償と地域版・家庭版ISO推進報償を計上。浄化槽設置整備事業3,757万6,000円は、今年度から新たに市内東部地区の特定地域における合併処理浄化槽設置に対する市の嵩上げ補助金の計上でございます。下段の環境ISO14001事業につきましては、本年度が3度目の更新期に当たることから更新手数料などを計上したものでございます。
 次のページをお願いします。地球温暖化対策事業では、太陽光発電の助成制度である太陽光発電システム設置支援事業負担金として40万円を計上しております。5目健康推進事業費の健康ひがしね21推進事業は、市民だれもが健康で生活できるように健康ウォーキングや講演会等の開催に向けて115万円を計上するものでございます。6目老人保健事業費の老人保健事業は、基本健康診査や健康相談等の事業費の計上。次のページの山形県後期高齢者医療広域連合事業は、平成20年度から設立される広域連合への負担金等の計上でございます。第2項清掃費1目清掃総務費では、東根市外二市一町共立衛生処理組合負担金の経常分と交付税算入分などの計上を行うものでございます。
 次に、第6款農林水産業費の主なものについて、ご説明いたします。108ページお願いします。
 3目農業振興費の園芸担い手チャレンジプラン支援事業7,299万9,000円は、さくらんぼ加温ハウスと短期加温ハウスに対する県単独補助金を計上するものであります。
 110ページお願いします。5目農地費の中段、白水川北部雨水対策事業は、東根一中西側の土地開発等により想定される雨水排水処理において農業排水施設を利用することから、支障を来す箇所の補修工事費負担金500万円を計上。農地水環境保全向上対策事業335万6,000円は、新たに実施する農地・水・環境保全対策で地域ぐるみで農地の保全を行うための地域協議会に対する負担金の計上でございます。6目農道整備事業費では、柏原農道整備事業を推進するため設計調査委託料に2,167万5,000円の計上と、高速道路関連側道整備事業は、側道整備のため特別用地対策事業負担金として2,666万7,000円を計上するものでございます。
 114ページをお願いします。9目農業経営基盤強化促進対策費のうち遊休農地解消対策事業につきましては、遊休農地実態調査に基づき早期解消するため、認定農業者に対する遊休農地解消助成金107万8,000円を計上するものであります。次の認定農業者支援事業は、農業の担い手である認定農業者が農業機械の購入及び雨除けハウスの新設並びに更新事業に対し支援するために補助金400万円を計上するものです。第2項林業費2目林業振興費の下段、林業振興事業は、緑の少年団育成事業補助金116万円のほか、次のページの松くい虫防除対策事業費に576万3,000円を計上しています。
 118ページをお願いします。次に、第7款商工費の主な事業について、ご説明いたします。
 2目商工業振興費の東根の家づくり利子補給補助金368万5,000円は、市内業者に在来工法で発注した新増改築・修繕等の融資に対する利子補給制度。商業げんきわくわく資金利子補給補助事業270万円につきましては、市内中小商業者が店舗等の新増築で融資を受けた際に利子補給を行うものでございます。
 120ページをお願いします。3目の観光費のうち下段の果樹王国ひがしねさくらんぼマラソン大会事業は、6回目のイベントとして募集を行っておりますが、1,399万5,000円の計上。今年も果樹王国ひがしねを全国に発信してまいります。屋内ゲートボール場指定管理委託事業387万4,000円は、指定管理制度により管理運営を東根温泉協同組合に依頼するものでございます。
 122ページお願いします。4目企業誘致対策費の産業立地促進資金融資事業は、昨年、大森西工業団地に進出したロイヤル化粧品株式会社等に対する貸付金で、県と市が協調して山形県信用保証協会を通じて取り扱い金融機関に原資を貸付するもので、前年度対比1億8,910万円増の2億4,510万円を計上するものでございます。
 124ページをお願いします。次に、第8款土木費の主な事業について、ご説明いたします。
 第2項1目道路橋りょう総務費の県単独・県施工公共事業負担金2,300万円は、県道長瀞野田線等の道路整備事業に対する負担金の計上。2目道路維持費では、道路維持事業や、次のページをお願いします、わがまち街路里親制度事業費等を計上。3目道路新設改良費のうち道路新設改良事業(補助)につきましては、従来のウォーキングトレイル事業や市道羽入新田線、市道泉郷北部線、市道出戸蛇木線、市道蟹沢最上川線、市道野田荒小屋線などの事業費として1億9,340万円を計上しております。その下の道路新設改良事業(単独)は、臨時地方道整備事業や地方特定道路整備事業、小見1号線のほか新たに東北中央自動車関連交差部拡幅負担事業、市道泉郷南部線災害防除事業、空港周辺環境整備対策道路改良事業、市道長瀞4号線などの各市道整備費として1億6,850万円を計上しております。
 次に、130ページをお願いします。第4項都市計画費2目土地区画整理費のうち組合施行神町北部土地区画整理事業支援事業につきましては、組合施行に対する事業支援として前年度比7,425万2,000円増の1億737万7,000円を計上し、3目街路事業費、街路新設改良事業(補助)につきましては、長谷平林線の用地費や家屋移転補償費と、新たに宮崎西道線道路改良事業負担金を計上。東根地区まちづくり交付金事業は、宮崎西道線整備事業に関連し周辺のまちづくりや活性化を図るため整備計画作成委託料の新規計上でございます。
 次に、132ページお願いします。下の方になりますが、第5項住宅費1目住宅管理費の住宅管理事業につきましては、並松団地下水道接続工事に1,800万円を計上するものでございます。
 次に、136ページをお願いします。第9款消防費の主なものについて、ご説明いたします。
 第1項消防費1目常備消防費の常備消防事業では、高機能指令台発信地表示装置使用料等に466万1,000円を計上。消防庁舎整備等事業5,423万9,000円は、庁舎施設等維持管理費とPFI事業による庁舎施設整備費等の新規計上でございます。2目非常備消防費の需用費600万3,000円は、消防団員法被更新費ほかの計上でございます。
 138ページをお願いします。3目消防施設費では、貯水槽新設事業に貯水槽1基の計上。消防施設事業に消防ポンプ自動車購入費の計上。消火栓新設事業に消火栓1基分の費用を計上しております。
 140ページをお願いします。次に、第10款教育費の主な事業について、ご説明いたします。
 2目事務局費の一番下、私立幼稚園就園奨励事業に2,418万円を計上し、次のページをお願いします、不登校児童生徒の適応指導事業に145万7,000円、特色ある学校経営事業に337万円、特別支援教育推進事業に786万5,000円、学校評価システム構築事業に800万円を計上しております。
 次に、144ページお願いします。4目語学指導費の語学指導事業では、語学力向上のために英語指導助手2名分の経費を計上しております。
 146ページをお願いします。第2項小学校費1目学校管理費の学校版ISO推進事業に71万5,000円を計上。第2項教育振興費の教育用コンピューター整備事業に1,015万9,000円。次のページのコンピューターを活用した事業にインストラクターを派遣するコンピューター教育支援事業に235万円を計上しております。3目施設維持費、小学校施設維持事業は、大富小学校と小田島小学校に洋式便器設置工事費ほかを計上。小学校耐震二次診断調査等事業2,000万円は、東根小学校耐震診断調査業務委託料と東根小学校と神町小学校の校舎、東根中部小学校体育館の整備構想作成委託料の計上でございます。4目学校建設費の小学校仮設校舎リース事業2,043万3,000円は、昨年から使用しております東根中部小学校と神町小学校の仮設校舎の使用料の計上で、新設小学校整備事業については、神町北部土地区画整理地内の新設小学校建設に伴い公有財産購入費として3億3,120万円を計上したものであります。第3項中学校費の1目学校管理費で、次のページをお願いします、学校版ISO推進事業に45万4,000円を計上。第2項教育振興費の下段、教育用コンピューター整備事業に1,520万2,000円を計上。
 152ページをお願いします。3目施設維持費では、東根一中保健室冷暖房設備設置工事費等に1,150万円を計上しております。第4項社会教育費1目社会教育総務費のうち集会施設等開設整備事業につきましては、太田新田ほか集会施設開設に対する補助金として650万円を計上しております。
 154ページの2目公民館費の公民館事業に1億879万6,000円を計上。下段の地域づくり活動推進事業700万円は、各地区の地域づくり活動を推進するための交付金の計上でございます。
 156ページをお願いします。4目市史編さん費では、市史資料集30号の発刊に向けて事業費の計上。5目文化振興費のうち東の杜資料館運営事業では、159ページお願いします、上の方ですが、工事請負費に収蔵庫外壁改修工事200万円を計上。公益文化施設用地緑化整備事業2,500万円は、公益文化施設用地の整備と緑化事業費等を計上しております。6目図書館費の図書館整備事業に429万7,000円。図書館講座事業に44万1,000円を計上。
 160ページをお願いします。第5項保健体育費の2目体育施設費の体育施設等指定管理委託事業4,370万円は、財団法人東根市体育協会が市民体育館ほか体育施設等の管理運営に当たるものでございます。3目市町村生涯スポーツ推進費の市町村生涯スポーツ推進事業260万円は、学校体育施設開放管理指導員賃金でございます。
 次のページお願いします。総合型地域スポーツクラブ事業は、運営主体である東根市体育協会に補助金として150万円を計上するものでございます。4目学校給食共同調理場費の学校給食共同調理場関連整備事業3億127万7,000円は、学校給食共同調理場の整備費と関連施設等の整備経費を計上するものでございます。
 164ページをお願いします。第11款災害復旧費の第2項公共土木施設災害復旧費は、昨年12月27日に発生した市道野川沼沢2号線の豪雨災害に対する事業費の計上でございます。
 166ページお願いします。第12款公債費につきましては、前年度対比1.3%減の25億5,295万9,000円を計上しております。
 以上で、一般会計を終わります。
 次に、国民健康保険特別会計予算書をお願いいたします。1ページをお願いします。
 議第21号 平成19年度東根市国民健康保険特別会計予算について、ご説明いたします。
 第1条は、歳入歳出予算総額を43億4,000万円と定めるものであります。
 第2条では、一時借入金の限度額を1億5,000万円と定め、第3条では、保険給付費に過不足が生じた場合は同一款内における項間の流用ができる規定を定めるものであります。
 6ページをお願いします。2の歳入の主な事業について、ご説明いたします。
 第1款国民健康保険税につきましては、一般被保険者数並びに退職被保険者数や資産状況などにより収入を見込み、前年度比較で5.0%減の13億1,698万3,000円を計上するものであります。
 第3款国庫支出金から8ページの第6款共同事業交付金までにつきましては、歳出の保険給付費の見込額に合わせ計上するものでございます。
 次に、10ページをお願いします。第8款1目一般会計繰入金は、国の基準に基づき算出した保険基盤安定繰入金などの繰入金を計上するものでございます。
 次に、14ページをお願いします。3 歳出について、ご説明いたします。
 第1款総務費第1項総務管理費1目一般管理費の総務管理事業につきましては、職員人件費10名分や被保険者証カード化システム改修委託料の計上のほか、医療費適正化特別対策事業を計上するものでございます。
 次に、18ページをお願いします。第2款保険給付費の主な事業につきましては、第1項療養諸費1目一般被保険者療養給付費は、これまでの実績等を加味し、前年度比較で4,662万7,000円増の16億9,502万8,000円を計上しております。2目退職被保険者等療養給付費は、前年度比較で809万3,000円減の7億1,055万1,000円を計上しております。
 次に、22ページをお願いします。第6款保健事業費の1目保健衛生普及費の保健衛生普及事業につきましては、人間ドックの事業費を委託費に計上しております。
 以上で、国民健康保険特別会計を終わります。
 次に、東根財産区特別会計予算書をお願いいたします。1ページをお願いします。
 議第22号 平成19年度東根市東根財産区特別会計予算について、ご説明いたします。
 第1条は、歳入歳出予算総額を130万円と定めるもので、第2条は、一時借入金の限度額を50万円と定めるものであります。
 次に、4ページをお願いします。2 歳入の主なものは、第1款財産収入の財産貸付収入は、クレー射撃場や堂の前公園用地のほか6件の財産区有地の貸付収入であり、第2款繰入金は財産区管理会運営基金からの繰入金を計上するものでございます。
 次に、8ページをお願いします。3 歳出の主なものは、第1款総務費の一般管理費では財産区管理会経費を、2目財産管理費では財産区有地と東根小学校緑の少年団による枝打ち体験や環境学習等の事業費と山林の管理経費等について計上するものでございます。
 以上で、東根財産区特別会計を終わります。
 次に、学校給食事業費特別会計予算書をお願いいたします。1ページをお願いします。
 議第23号 平成19年度東根市学校給食事業費特別会計予算について、ご説明いたします。
 第1条は、歳入歳出予算総額を3億5,400万円と定めるものであります。
 4ページをお願いします。2 歳入の主なものは、第1款分担金及び負担金1目給食費負担金につきましては、1食当たり小学校が243円、中学校分が290円の給食費負担金を計上するものでございます。
 6ページお願いします。3 歳出の主なものは、学校給食事業費として職員の人件費や給食賄い材料費などを計上するとともに、給食運搬車運転業務委託事業などを計上するものでございます。
 以上で、学校給食事業費特別会計予算を終わります。
 次に、公共下水道事業特別会計予算書をお願いいたします。1ページをお願いします。
 議第24号 平成19年度東根市公共下水道事業特別会計予算について、ご説明いたします。
 第1条は、歳入歳出予算総額を21億3,700万円と定めるものであります。
 第2条は、債務負担行為の設定。第3条は、地方債の借入限度額等の設定を定めるものであり、第4条は、一時借入金の借入限度額を2億5,000万円と定めるものであります。
 3ページをお願いします。第2表 債務負担行為は、平成19年度において排水設備等の改造資金の融資に対し5年間にわたり利子補給を行うことから、債務負担行為の設定を行うものでございます。
 4ページをお願いします。第3表 地方債につきましては、管渠建設事業などに係る起債について限度額等の設定を行うものでございます。
 6ページ。2 歳入の主なものについて、ご説明いたします。第1款分担金及び負担金につきましては受益者負担金と、第2款使用料及び手数料については下水道使用料を計上するとともに、第3款国庫支出金は管渠建設事業に対する補助金として2億8,000万円を計上しております。
 次に、8ページをお願いします。一番下であります第7款市債につきましては、管渠建設事業債及び資本費平準化債など6億950万円を計上しております。
 10ページをお願いします。3 歳出の主な事業について、ご説明いたします。第1款公共下水道事業費1目下水道総務費では、職員の人件費のほか最上川流域下水道(村山処理区)維持管理負担金を計上しております。下段の3目管渠建設費では、次のページをお願いします、神町北部土地区画整理事業地内の整備を含めた今年度整備する公共事業分を初めルール単独事業、最上川流域下水道(村山処理区)建設事業負担金等の各事業費を計上したものでございます。
 14ページの第2款公債費は、前年度対比0.2%減の9億5,702万3,000円を計上しております。
 以上で、公共下水道事業特別会計予算を終わります。
 次に、老人保健特別会計予算書をお願いいたします。1ページをお願いします。
 議第25号 平成19年度東根市老人保健特別会計予算について、ご説明いたします。
 第1条は、歳入歳出予算総額を42億9,900万円と定めるものであります。
 4ページお願いします。2 歳入の主なものといたしましては、医療費給付に対する支払基金や国などの負担割合に基づき、第1款支払基金交付金、第2款国庫支出金、第3款県支出金、第4款繰入金等を計上したものであります。
 8ページお願いします。3 歳出の主な事業といたしましては、第2款医療諸費の第1項医療諸費について前年度比較で2億5,903万円を減額し、42億8,306万3,000円を計上したものであります。
 以上で、老人保健特別会計を終わります。
 次に、一本木土地区画整理事業特別会計予算書をお願いいたします。1ページをお願いします。
 議第26号 平成19年度東根市一本木土地区画整理事業特別会計予算について、ご説明いたします。
 第1条は、歳入歳出予算総額を6億3,000万円と定め、第2条では、区画整理事業に係る地方債の限度額を定めるものであります。
 4ページお願いします。第2表の地方債では、土地区画整理事業について借入限度額の7,160万円とし、借入方法等について定めるものでございます。
 6ページをお願いします。2 歳入の主なものにつきましては、第3款国庫支出金では土地区画整理事業に係る補助金を計上し、第5款保留地処分金は事業推進のため保留地の処分を予定しておりまして、保留地処分金として5,499万9,000円を計上するものでございます。
 10ページをお願いします。3 歳出の主なものにつきましては、第1款土地区画整理事業費2目区画整理事業費のうち公共と単独事業では、若木本郷線道路改良工事費や造成工事費などの事業費を計上するものでございます。
 以上で、一本木土地区画整理事業特別会計を終わります。
 次に、介護保険特別会計予算書をお願いいたします。1ページをお願いします。
 議第27号 平成19年度東根市介護保険特別会計予算について、ご説明いたします。
 第1条は、歳入歳出予算総額を24億4,500万円と定めるものであり、第2条は、保険給付費に過不足を生じた場合における同一款内での流用規定を定めるものでございます。
 6ページをお願いします。2 歳入の主なものにつきましては、第1款介護保険料は特別徴収分並びに普通徴収分についてそれぞれの見込額を計上するとともに、第3款国庫支出金第1項国庫負担金から、次のページの第5款県支出金第2項県補助金までは、それぞれの各種介護サービスの給付に合わせた補助金を計上したところでございます。
 次に、3 歳出の主な事業について、ご説明いたします。14ページお願いします。第1款総務費では、職員人件費8名分や賦課徴収に係る経費を計上しております。
 16ページお願いします。第3項介護認定審査会費では、介護認定審査会事業や認定及び調査事業を計上するものでございます。
 20ページお願いします。第2款保険給付費では、1目居宅介護サービスや3目地域密着型介護サービス給付費等について見込まれる事業費を積算し計上しております。5目施設介護サービス給付費では、特別養護老人ホームの入所者の減を見込み、前年度対比で2億4,529万4,000円減となる9億9,072万円を計上しております。また、第2項介護予防サービス等諸費では、要介護の予防のために介護予防サービス給付費として1億8,600万円を計上しております。
 以上で、介護保険特別会計を終わります。
 次に、東根市市営墓地特別会計予算書をお願いいたします。1ページをお願いします。
 議第28号 平成19年度東根市市営墓地特別会計予算について、ご説明いたします。
 第1条は、歳入歳出予算総額を310万円と定めるものであります。
 4ページをお願いします。2の歳入につきましては、墓地使用料と墓地管理料、一般会計からの繰入金等を計上するものでございます。
 6ページお願いします。3の歳出につきましては、第1款総務費の1目一般管理費では、墓地管理委託料等を計上。第2款の墓地整備事業費1目墓地整備事業費では、第2期工事を実施するために基本設計委託料を計上するものでございます。
 以上、水道会計予算を除く会計について補足説明を申し上げました。よろしくお願いいたします。
○奥山重雄予算特別委員長 次に、議第29号から議第31号までの3議案について、水道部長に補足説明を求めます。杉浦水道部長。

   〔杉浦正弘建設部長兼水道部長 登壇〕

○杉浦正弘建設部長兼水道部長 委員長から指示ありました補足説明を申し上げます。
 始めに、議第29号 平成19年度東根市水道会計予算について申し上げます。
 議案書の1ページをお願いいたします。
 第1条につきましては、平成19年度の水道事業会計の予算を定めたものでございます。
 第2条につきましては、業務の予定量でございます。給水戸数が1万4,100戸、年間総給水量が509万1,060立方メートル、1日平均給水量が1万3,910立方メートルであります。
 主な事業といたしましては、大森低区高区配水池耐震補強工事や長瀞地区及び島地区の老朽管布設替工事、また、公共下水道事業関連の配水管布設替工事などであります。
 次に、第3条でありますけれども収益的収入及び支出であります。
 収入 第1款の水道事業収益を12億5,699万円と見込んでおります。内容でありますが、第1項の営業収益、第2項の営業外収益、第3項の特別利益でありまして、それぞれの記載のとおりであります。
 支出につきましては、第1款の水道事業費用を8億8,568万8,000円であります。内容といたしましては、第1項の営業費用、第2項営業外費用、第3項特別損失、第4項予備費であります。それぞれ記載のとおりであります。
 次に、2ページお願いいたします。第4条の資本的収入及び支出の予定額は、次に定めるものでございます。括弧書きで申し上げます。資本的収入額が資本的支出額に対し不足する額6億2,532万8,000円は、過年度分損益勘定留保資金4億532万8,000円、消費税資本的収支調整額2,000万円、減債積立金1億円、建設改良積立金1億円で補てんするものでございます。
 収入でありますが、第1款資本的収入3,988万4,000円であります。内容といたしましては、第1項の加入金、第2項工事負担金、第3項固定資産売却代金であります。それぞれ記載のとおりであります。
 支出でありますけれども、第1款資本的支出6億6,521万2,000円であります。内容といたしましては、第1項建設改良費、第2項企業債償還金であります。それぞれ記載のとおりであります。
 第5条の債務負担行為でありまして、内容としましては公用車の借上げ事業であります。借上げ期間を平成19年度から平成22年度までとし、限度額を617万4,000円とするものです。
 第6条は一時借入金でありまして、限度額を5,000万円とするものです。
 次に、3ページをお願いいたします。第7条の予定支出の項目の経費の金額の流用でありますけれども、流用することができる場合は営業費用と営業外費用と定めたものであります。
 第8条は、議会の議決を経なければ流用できない経費であります。これにつきましては、職員の給与8,332万4,000円と交際費であります。
 第9条のたな卸資産購入限度額を1,030万円と定めたものであります。
 次に、5ページお開き願います。予算の実施計画でありますけれども収益的収入及び支出であります。収入の主なものを申し上げます。
 第1款水道事業収益として12億5,699万円。内訳といたしましては、1目給水収益は12億1,086万円、これは水道料金であり、これまでの実績により計上したものです。
 次に、6ページをお願いいたします。支出についての主なものであります。第1款水道事業費用第1項1目原水及び浄水費が3億74万9,000円となりまして、水源地の動力費、村山広域水道からの受水費などであります。
 7ページの2目の配水及び給水費は1億2,853万6,000円でありまして、各種委託料及び施設修繕費などであります。
 8ページの3目受託工事費が1,695万。4目業務総係費8,264万2,000円。
 9ページの5目減価償却費が2億2,989万円。6目資産減耗費及び7目その他営業費用は記載のとおりです。
 次に、10ページお願いします。第2項の営業外費用は、1目支払利息及び企業債取扱諸費9,114万1,000円などであります。2目雑支出及び3目の消費税は記載のとおりです。第3項の特別損失は351万円であり、内訳といたしましては記載のとおりです。第4項の予備費は記載のとおりです。
 次に、11ページをお願いします。資本的収入及び支出であります。
 資本的収入でありますけれども、3,988万4,000円であります。内訳といたしましては、加入金1,607万4,000円、工事請負金2,380万円なとであります。
 次に、12ページお願いいたします。資本的支出でありますが、第1款第1項建設改良費1目施設費が5億95万1,000円、これは大森低区配水池耐震補強工事、長瀞地区それから島地区などの老朽管布設替工事、公共下水道関連の配水管布設替工事、市道長瀞野田線配水管布設替工事などでございます。2目メーター設置費及び3目の固定資産購入費は、記載のとおりです。第2項の企業債償還金といたしまして、1億6,295万1,000円であります。
 なお、13ページの水道事業資金計画、14ページから17ページまでの給与費明細書、18ページ以降の予定損益計算書、予定貸借対照表につきましては記載のとおりでありますので、ご参照をお願いします。
 続きまして、議第30号 平成19年度東根市工業用水道会計予算について申し上げます。
 1ページをお願いいたします。
 第1条につきましては、平成19年度東根市工業用水道会計の予算を定めたものでございます。
 第2条につきましては、業務の予定量でございます。給水数は11企業であります。平成17年より工業用水道事業の新規協定に基づきまして運営を進めておりますが、平成19年度は年間総給水量327万5,700立方メートル、1日平均給水量を8,950立方メートルとするものです。
 第3条の収益的収入及び支出の予定額は、次のとおり定めるものです。収入でありますけれども、第1款の工業用水道事業収益2億747万3,000円とし、内訳といたしましては、第1項営業収益、第2項営業外収益であります。
 次に、支出でありますけれども、第1款の工業用水道事業費用1億6,918万6,000円。内訳といたしましては、第1項営業費用、第2項営業外費用、第3項特別損失、第4項予備費であります。
 第4条、資本的支出の予定額は次のとおり定めるものでございます。資本的支出額3,875万5,000円は、過年度分損益勘定留保資金で補てんするものであります。
 次に、2ページをお願いします。資本的支出の額につきましては3,875万5,000円であり、企業債の償還金であります。
 第5条、予定支出の各項の経費の金額の流用でありますけれども、この金額を流用することができる場合は、営業費用と営業外費用と定めるものです。
 第6条は、議会の議決を経なければ流用することができない経費であります。これにつきましては、職員給給1,896万6,000円であります。
 なお、4ページから7ページ、工業用水道会計予算実施計画、収益的収入及び支出、8ページは資本的支出、9ページは資金計画、10ページから13ページまでにつきましては給与費明細書、14ページ以降につきましては予定損益計算書、予定貸借対照表につきましては記載のとおりでありますので、ご参照をお願いします。
 次に、議第31号の平成19年度東根市簡易水道事業特別会計予算について申し上げます。
 議書書の1ページお願いいたします。
 平成19年度の簡易水道事業の特別会計予算は次のとおり定めるところです。
 第1条でありますが、歳入歳出予算の総額をそれぞれ4,000万円とするものでございます。
 2ページお願いします。第1表 歳入歳出予算の歳入について申し上げます。
 第2款第1項使用料といたしましては1,290万円を簡易水道使用料として見込んでおります。第3款第1項一般会計繰入金は2,709万6,000円とし、歳入合計といたしまして4,000万円としております。
 続きまして歳出でありますが、第1款第1項総務管理費760万9,000円、第2款第1項簡易水道事業費を2,806万6,000円と計上しております。主なものといたしましては、簡易水道統合事業費2,000万円などでございます。第3款の公債費及び第4款予備費は、記載のとおりであります。歳出合計4,000万円を計上しているものです。
 なお、3ページから11ページまでは歳入歳出予算事項別明細書、12ページ以降は給与費明細書などについて記載しておりますので、ご参照をお願いいたします。
 以上で、説明を終わります。よろしくお願いいたします。
○奥山重雄予算特別委員長 以上で、補足説明を終わります。

◎散     会

○奥山重雄予算特別委員長 これで、本日の日程は全部終了しました。
 なお、本委員会は3月9日に再開しますので、ご協力をお願いいたします。
 本日は、これで散会します。御苦労さまでした。

    午後 2時40分 散 会