議事日程 第4(表 決)

平成20年12月16日 午前10時 開 議

      岡  崎  賢  治 議長       奥  山  重  雄 副議長


◎出席議員(18名)
 1番   水  上  公  明 議員       2番   高  橋  光  男 議員
 3番   細  矢  俊  博 議員       4番   大  場  英  雄 議員
 5番   浅 野 目  幸  一 議員       6番   加  藤  信  明 議員
 7番   阿  部  清  雄 議員       8番   阿  部  綾  子 議員
 9番   高  橋  ひ ろ み 議員      10番   清  野  貞  昭 議員
11番   佐  藤     直 議員      12番   秋  葉  征  士 議員
13番   青  柳  安  展 議員      14番   清  野  忠  利 議員
15番   武  田  敏  夫 議員      16番   結  城     芳 議員
17番   奥  山  重  雄 議員      18番   岡  崎  賢  治 議員

◎欠席議員(なし)

◎説明のため出席した者の職氏名
                                 教育委員会
土 田 正 剛  市     長        横 尾 智三郎
                                 委  員  長
         選挙管理委員会
奥 山   元                 奥 山 昭 男  代表監査委員
         委  員  長
八 島 一 夫  農業委員会会長                土 田 吉 博  消  防  長
椎 名 和 男  副  市  長        小 関 正 男  教  育  長
原 田 清一郎  総 務 部 長        牧 野 利 幸  市民生活部長
高 橋 一 郎  健康福祉部長                 岡 崎 春 夫  経 済 部 長
         建 設 部 長
青 柳 文 信                 荒 川 妙 子  会計管理者
         兼水道部長
矢 作   隆  教 育 次 長        間木野 多加志  総合政策課長
杉 浦 宗 義  庶 務 課 長        山 科   優  財 政 課 長
         選挙管理委員会                 監 査 委 員
齋 藤   平                 深 瀬 尚 信
         事 務 局 長                 事 務 局 長
         農業委員会
山 口 俊 夫
         事 務 局 長

◎事務局職員出席者職氏名
佐 藤 信 行  事 務 局 長        石 垣 裕 之  事務局長補佐
森 谷 秀 範  副  主  任        芦 野 美 和  主     事

◎議 事 日 程

 議事日程第4号
       平成20年12月16日(火) 午前10時 開 議

 日程第 1  議第 95号 東根市議会議員及び東根市長の選挙における選挙運動用自動車の使
               用及び選挙運動用ポスターの作成の公営に関する条例の一部を改正
               する条例の制定について
 日程第 2  議第 96号 東根市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例
               の制定について
 日程第 3  議第 97号 東根市さくらんぼ図書館設置及び管理に関する条例等の一部を改正
               する条例の制定について
 日程第 4  議第 98号 山形県市町村職員退職手当組合を組織する地方公共団体の数の減少
               及び規約の一部変更について
    (質疑・討論・表決)
    (予算特別委員長報告)
 日程第 5  議第 99号 平成20年度東根市一般会計補正予算(第5号)
 日程第 6  議第100号 平成20年度東根市国民健康保険特別会計補正予算(第2号)
 日程第 7  議第101号 平成20年度東根市公共下水道事業特別会計補正予算(第2号)
 日程第 8  議第102号 平成20年度東根市一本木土地区画整理事業特別会計補正予算
               (第2号)
 日程第 9  議第103号 平成20年度東根市介護保険特別会計補正予算(第2号)
 日程第10  議第104号 平成20年度東根市市営墓地特別会計補正予算(第1号)
 日程第11  議第105号 平成20年度東根市水道事業会計補正予算(第2号)
 日程第12  議第106号 平成20年度東根市工業用水道事業特別会計補正予算(第1号)
    (質疑・討論・表決)
    (厚生常任委員長報告)
 日程第13  請願第 3号 地域医療を守る意見書提出を求める請願
    (総務文教常任委員長報告)
 日程第14  請願第 4号 2009年度県予算における、私学助成関係予算の増額を求める意
               見書の提出に関する請願
    (質疑・討論・表決)
    (市長提出追加議案上程)
 日程第15  議第110号 東根市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定について
 日程第16  議第111号 指定管理者の指定について
 日程第17  議第112号 財産の取得について
 日程第18  議第113号 財産の処分について
 日程第19  議第114号 財産の処分について
    (説明・質疑・討論・表決)
    (委員会提出議案上程)
 日程第20  発議第 9号 東根農業委員会委員の推薦について
 日程第21  発議第10号 2009年度県予算における私学助成関係予算の増額を求める意見
               書の提出について
 日程第22  発議第11号 新たな雇用対策を求める意見書の提出について
 日程第23  発議第12号 地域医療の確保に関する意見書の提出について
    (説明・質疑・討論・表決)
    (閉     会)


◎本日の会議に付した事件

 議事日程第4号に同じ。

◎開     議

○岡崎賢治議長 皆さん、おはようございます。
 本日の会議に欠席及び遅刻の届け出はありません。したがって、出席議員の数は18名で定足数に達しておりますので、これから本日の会議を開きます。
 本日の会議は、議事日程第4号によって進めます。

◎議第95号 東根市議会議員及び東根市長の選挙における選挙運動用自動車の使用及び選挙運動用ポスターの作成の公営に関する条例の一部を改正する条例の制定について

○岡崎賢治議長 はじめに、日程第1 議第95号について質疑を行います。ご質疑ありませんか。

   〔「なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 質疑もありませんので、これで終わります。
 次に、討論ですが、通告がありませんので討論を終わります。
 これから議第95号 東根市議会議員及び東根市長の選挙における選挙運動用自動車の使用及び選挙運動用ポスターの作成の公営に関する条例の一部を改正する条例の制定について採決をします。
 議第95号は、原案のとおり決することにご異議ありませんか。

   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 異議なしと認めます。よって、議第95号は原案のとおり可決されました。

◎議第96号 東根市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例の制定について

○岡崎賢治議長 次に、日程第2 議第96号について質疑を行います。ご質疑ありませんか。

   〔「なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 質疑もありませんので、これで終わります。
 次に、討論ですが、通告がありませんので討論を終わります。
 これから議第96号 東根市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例の制定について採決をします。
 議第96号は、原案のとおり決することにご異議ありませんか。

   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 異議なしと認めます。よって、議第96号は原案のとおり可決されました。

◎議第97号 東根市さくらんぼ図書館設置及び管理に関する条例等の一部を改正する条例の制定について

○岡崎賢治議長 次に、日程第3 議第97号について質疑を行います。ご質疑ありませんか。

   〔「なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 質疑もありませんので、これで終わります。
 次に、討論ですが、通告がありませんので討論を終わります。
 これから議第97号 東根市さくらんぼ図書館設置及び管理に関する条例等の一部を改正する条例の制定について採決をします。
 議第97号は、原案のとおり決することにご異議ありませんか。

   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 異議なしと認めます。よって、議第97号は原案のとおり可決されました。

◎議第98号 山形県市町村職員退職手当組合を組織する地方公共団体の数の減少及び規約の一部変更について

○岡崎賢治議長 次に、日程第4 議第98号について質疑を行います。ご質疑ありませんか。

   〔「なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 質疑もありませんので、これで終わります。
 次に、討論ですが、通告がありませんので討論を終わります。
 これから議第98号 山形県市町村職員退職手当組合を組織する地方公共団体の数の減少及び規約の一部変更について採決をします。
 議第98号は、原案のとおり決することにご異議ありませんか。

   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 異議なしと認めます。よって、議第98号は原案のとおり可決されました。

◎議第99号 平成20年度東根市一般会計補正予算(第4号)外7件

○岡崎賢治議長 次に、日程第5 議第99号から日程第12 議第106号までの8議案を一括議題とします。

委 員 会 審 査 報 告 書

 本委員会に付託された事件について審査の結果、次のとおり決定したので、会議規則第103条の規定により報告します。
平成20年12月16日
予算特別委員長  武 田 敏 夫 ○印

 東根市議会議長  岡  崎  賢  治  殿



事件番号 件               名 審査の結果
議第 99号 平成20年度東根市一般会計補正予算(第4号) 原案可決
議第100号 平成20年度東根市国民健康保険特別会計補正予算(第2号) 原案可決
議第101号 平成20年度東根市公共下水道事業特別会計補正予算(第2号) 原案可決
議第102号 平成20年度東根市一本木土地区画整理事業特別会計補正予算
(第2号)
原案可決
議第103号 平成20年度東根市介護保険特別会計補正予算(第2号) 原案可決
議第104号 平成20年度東根市市営墓地特別会計補正予算(第1号) 原案可決
議第105号 平成20年度東根市水道事業会計補正予算(第2号) 原案可決
議第106号 平成20年度東根市工業用水道事業会計補正予算(第1号) 原案可決

◎予算特別委員長報告

○岡崎賢治議長 はじめに、予算特別委員会に付託しました予算議案8件の審査の結果について予算特別委員長に報告を求めます。予算特別委員長 15番武田敏夫議員。

   〔武田敏夫予算特別委員長 登壇〕

○武田敏夫予算特別委員長 皆さん、御苦労さまです。
 議長の指名により、12月4日の本会議におきまして当予算特別委員会に付託なりました、議第99号 平成20年度東根市一般会計補正予算(第4号)から議第106号 平成20年度東根市工業用水道事業特別会計補正予算(第1号)までの予算議案8件の審査の結果について、ご報告申し上げます。
 去る12月11日の予算特別委員会におきまして、慎重な審査を行いました。
 その結果、全議案とも全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決した次第であります。
 何とぞ、予算特別委員会の決定のとおりご可決くださいますようお願い申し上げ、報告を終わります。
○岡崎賢治議長 お諮りします。予算特別委員会は、議長を除く全員で構成されておりますので、委員長に対する質疑は省略したいと思います。これにご異議ありませんか。

   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 異議なしと認めます。したがって、予算特別委員長に対する質疑は省略することに決しました。
 次に、討論ですが、通告がありませんので討論を終わります。
 これから採決を行います。
 はじめに、議第99号 平成20年度東根市一般会計補正予算(第4号)の採決をします。
 本予算は、委員長報告のとおり決することにご異議ありませんか。

   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 異議なしと認めます。よって、議第99号は原案のとおり可決されました。
 次に、議第100号 平成20年度東根市国民健康保険特別会計補正予算(第2号)から議第106号 平成20年度東根市工業用水道事業特別会計補正予算(第1号)までの7議案について一括して採決をします。
 本予算は、委員長報告のとおり決することにご異議ありませんか。

   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 異議なしと認めます。よって、議第100号から議第106号までの7議案は原案のとおり可決されました。

◎請願第3号 地域医療を守る意見書提出を求める請願外1件

○岡崎賢治議長 次に、日程第13 請願第3号及び日程第14 請願第4号の2件について議題とします。

請 願 審 査 報 告 書

 本委員会に付託された請願について、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第136条第1項の規定により報告します。
 なお、請願に対する決定の理由及び意見等は、委員長報告によってご承知願います。
  平成20年12月16日
厚生常任委員長  阿  部  綾  子  ○印
総務文教常任委員長  清  野  忠  利  ○印

 東根市議会議長  岡  崎  賢  治  殿



付  託
委員会
受理年月日 受理
番号
件     名 請 願 者 紹介議員 審 査
結 果
措 置
厚   生
常任委員会
平成20年
8月28日
請願
地域医療を守る意見提出を求める請願 村山市楯岡8番15号
連合山形北西村山地域協議会
議長阿部祐士
加藤 信明
清野 忠利
結城  芳
採 択 意見書
送 付

総務文教
常任委員会
平成20年
11月26日
請願
2009年度県予算における、私学助成関係予算の増額を求める意見書の提出に関する請願 山形市上町一丁目9−17
山形県私学助成をすすめる会
会長境澤和男
青柳 安展
武田 敏夫
高橋 光男
細矢 俊博
結城  芳
採 択 意見書
送 付

◎厚生常任委員長報告

○岡崎賢治議長 はじめに、厚生常任委員会における審査の経過と結果について委員長に報告を求めます。厚生常任委員長 8番阿部綾子議員。

   〔阿部綾子厚生常任委員長 登壇〕

○阿部綾子厚生常任委員長 おはようございます。議長の指名により、厚生常任委員会に付託されました、請願第3号 地域医療を守る意見書提出を求める請願についての審査の経過と結果についてご報告申し上げます。
 本件を審査するため、12月12日午前10時から第4委員会室において厚生常任委員会を開催し、全委員出席のもと、関係課長の出席を求め、慎重に審査を行いました。
 少子高齢化の進展、医療ニーズの多様化など、我が国の医療を取り巻く環境は大きく変化しており、わけても地域や診療科における医師の不足及び偏在、看護師をはじめとする医療スタッフの不足は喫緊の課題となっています。
 特に診療科の偏在は、産科・小児科以外の診療科でも進行しており、救急医療体制に支障が出るなど深刻な社会問題となっています。
 住民が安心して生活していくためには、居住する地域において必要な医療サービスが適宜受けられることが不可欠であり、地域医療の重要性は日増しに高まっています。
 このような中、総務省は自治体病院の経営効率化を目指し、公立病院ガイドラインを示しました。
 平成20年度決算から採用される自治体財政健全化法とのかかわりからも、自治体病院の経営効率化の必要性を否定するものではありませんが、公立病院の経営悪化の原因は、診療報酬のマイナス改定、臨床研修医制度に端を発する地方における医師不足の深刻化など、病院事業をめぐる社会環境の変化による影響が大きいものと考えます。
 審査において、委員からは、医師や看護師の確保などの基本的対策を講ずることなく財政面の視点のみで経営効率化を急げば、結果として地域医療の崩壊は避けられないとの意見や、地域医療は住民の生命・健康に直結する不可欠な社会基盤であり、だれしもが等しくこれを享受できる環境整備は、自治体のみならず国の責務であるという意見が出されました。
 これらの意見を踏まえ、採決の結果、委員全員の賛成により願意妥当と認め、本請願は採択すべきものと決するとともに、政府関係機関に対し意見書を提出すべきものと決しました。
 以上、厚生常任委員会における請願審査の経過と結果についての報告であります。
 何とぞ、本委員会の決定どおりご可決くださいますようお願いを申し上げまして、報告を終わります。

◎総務文教常任委員長報告

○岡崎賢治議長 次に、総務文教常任委員会における審査の経過と結果について委員長に報告を求めます。総務文教常任委員長 14番清野忠利議員。

   〔清野忠利総務文教常任委員長 登壇〕

○清野忠利総務文教常任委員長 皆さん御苦労さまです。議長の指名により、総務文教常任委員会に付託されました、請願第4号 2009年度県予算における私学助成関係予算の増額を求める意見書に関する請願の審査の経過と結果についてご報告申し上げます。
 本件を審査するため、12月12日午前10時から第3委員会室において総務文教常任委員会を開催し、全委員出席のもと、慎重に審査を行いました。
 1975年に私学助成振興法が制定されて以来、文部科学省からの私学助成は大きく増額されてきました。山形県でも、1978年から私学助成が行われ、年々関係予算が増額されてきました。
 しかし、県は一転して財政再建の一環として、2006年、2007年度と2年連続で私学助成関係予算を削減しました。
 山形県高校生1人当たりの単価の推移では、2008年度では約1万円ほど増えていますが、生徒数が大幅に減少になった理由からであり、補助額が増えているものではありません。
 長引く景気低迷の中、現在でも経済的理由による退学者や授業料滞納者が数多くおります。また、県の予算削減により、私学関係者は大変不安を募らせているとの声もあります。
 審査において、委員からは、家庭の経済状態にかかわらず子どもたちの教育機関均等を保障すべきものであり、子どもたちへの勉学の志を守るためにも教育の機会を失わせてはならないとの意見や、国の私学助成方針に沿って県も助成をすべきものであるとの意見がありました。
 保護者の負担軽減と教育環境改善、公私間格差是正のための私学関係予算の総額を実現すべきものであることから、採決の結果、委員全員の賛成により願意妥当と認め、請願第4号は採択すべきものと決するとともに、山形県に対し意見書を提出すべきものと決しました。
 以上、総務文教常任委員会における請願審査の経過と結果についての報告であります。
 何とぞ、本委員会の決定どおりご可決くださいますようお願い申し上げまして、報告を終わります。
○岡崎賢治議長 以上で報告を終わります。
 これから、ただいまの委員長報告に対し、一括して質疑を行います。ご質疑ありませんか。

   〔「なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 質疑もありませんので、これで終わります。
 ここで、暫時休憩します。

   午前10時15分 休 憩


   午前10時15分 開 議

○岡崎賢治議長 休憩前に引き続き、会議を開きます。
 請願第3号についての討論ですが、通告がありませんのでこれで終わります。
 これから請願第3号 地域医療を守る意見書の提出を求める請願について採決をします。
 本請願に対する委員長の報告は採択であります。請願第3号は、委員長報告のとおり採択することにご異議ありませんか。

   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 異議なしと認めます。よって、請願第3号は採択することに決定しました。
 ここで、暫時休憩します。

   午前10時16分 休 憩


   午前10時16分 開 議

○岡崎賢治議長 休憩前に引き続き、会議を開きます。
 請願第4号についての討論ですが、通告がありませんのでこれで終わります。
 これから請願第4号 2009年度県予算における私学助成関係予算の増額を求める意見書の提出に関する請願について採決をします。
 本請願に対する委員長の報告は採択であります。請願第4号は、委員長報告のとおり採択することにご異議ありませんか。

   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 異議なしと認めます。よって、請願第4号は採択することに決定しました。

◎市長提出追加議案上程

○岡崎賢治議長 次に、日程第15 議第110号から日程第19 議第114号までの5議案について一括議題とします。

◎提案理由の説明

○岡崎賢治議長 これから提案理由の説明を求めます。土田市長。

   〔土田正剛市長 登壇〕

○土田正剛市長 市議会第4回定例会に追加提案いたします案件について、ご説明を申し上げます。
 追加提案いたします案件は、条例の一部改正1件、事件決議事項4件の計5件であります。
 はじめに、議第110号 東根市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定についてでありますが、健康保険法施行令の一部改正に伴い、所要の改正を行うものであります。
 次に、議第111号 指定管理者の指定についてでありますが、東根市民体育館など6施設の管理を行わせる指定管理者の指定について、地方自治法等の規定に基づき議会の議決を求めるため、提案するものであります。
 次に、議第112号 財産の取得についてでありますが、新設小学校用地の取得をするため、地方自治法の規定により提案するものであります。
 次に、議第113号及び議第114号 財産の処分についてでありますが、消防署の移設及び学校給食共同調理場の移設に伴い、それぞれの跡地等を売却処分するため、地方自治法の規定により提案するものであります。
 以上、提案理由を申し上げましたが、詳細につきましては担当課長に説明させますので、ご審議を賜りまして原案のとおりご可決くださいますよう、よろしくお願いをいたします。
○岡崎賢治議長 次に、議第110号及び議第111号の2議案について、庶務課長に補足説明を求めます。杉浦庶務課長。

   〔杉浦宗義庶務課長 登壇〕

○杉浦宗義庶務課長 議長の指示により、補足してご説明を申し上げます。
 はじめに、追加議案書の1ページと参考資料の1ページをお願いいたします。
 議第110号 東根市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定について、ご説明を申し上げます。
 改正の内容ですが、平成21年1月1日から、参考資料に詳しく記載しております産科医療補償制度、概要を申し上げますと、出産時の医療事故により重度脳性麻痺が発症した場合の補償制度が開始されることに伴いまして、現行では35万円となっております出産育児一時金について、その保険料相当分の3万円を増額し、支給するものであります。
 ただし、この補償制度に加入しない医療機関等において出産した場合は、現行の35万円とするものであります。
 なお、条例の施行につきましては、平成21年1月1日からとしております。
 次に、議案書の2ページをお願いいたします。
 議第111号 指定管理者の指定について、ご説明申し上げます。
 指定の内容ですが、東根市大字東根乙1119番地の1 財団法人東根市体育協会 会長 阿部貞義を平成21年4月1日から平成24年3月31日までの3カ年間、このたびで2回目となりますが、東根市民体育館以下記載の6施設の指定管理者として指定をするものであります。
 以上、ご説明申し上げました。よろしくお願いいたします。
○岡崎賢治議長 次に、議第112号から議第114号までの3議案について、財政課長に補足説明を求めます。山科財政課長。

   〔山科 優財政課長 登壇〕

○山科優財政課長 議長の指示により、補足説明を申し上げます。
 議案書の3ページをお願いします。
 議第112号 財産の取得について、ご説明いたします。
 神町北部土地区画整理区域内の3カ年の購入計画を進めておりました新設小学校用地取得について、本年度3年目の購入予定箇所のうち、神町北部土地区画整理組合が所有する面積952平方メートルを取得予定価格3,951万2,980円で取得するため、地方自治法第96条第1項第8号の規定により提案するものであります。
 次に、議案書4ページをお願いします。
 議第113号 財産の処分について、ご説明いたします。
 旧消防署用地につきましては、本年8月に旧消防庁署を解体後、2回目の公売で天童市糠塚二丁目2番1号の有限会社弘栄不動産 代表取締役 川口 隆が落札者となり、面積5,365.51平方メートルを1億289万6,000円で処分するため、地方自治法の規定により提案するものであります。
 次に、議案書5ページをお願いします。
 議第114号 財産の処分について、ご説明いたします。
 旧学校給食共同調理場用地及び建物の処分につきましては、当初、振興実施計画(第41号)におきまして、平成21年度建物解体及び売り払いの計画を計上しておりましたが、多額の建物解体費用を要し、収支の差益が少額であることなどから、現状での売り払いを目標に隣接する日東ベスト株式会社への処分について進めてきたところであります。
 交渉の結果、面積5,116.88平方メートル、建物床面積1,212.08平方メートルを4,997万円で処分することで日東ベスト株式会社 代表取締役社長 内田 淳との間で合意し、地方自治法の規定により提案するものであります。
 以上、ご説明申し上げました。よろしくお願いいたします。
○岡崎賢治議長 以上で提案理由の説明を終わります。
 お諮りします。ただいま議題となっております議第110号から議第114号までの5議案については、会議規則第37条第3項の規定により委員会付託を省略したいと思います。これにご異議ありませんか。

   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 異議なしと認めます。したがって、議第110号から議第114号までの5議案は委員会付託を省略することに決しました。

◎議第110号 東根市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定について

○岡崎賢治議長 これから議第110号について質疑を行います。ご質疑ありませんか。

   〔「なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 質疑もありませんので、これで終わります。
 ここで、暫時休憩します。

   午前10時26分 休 憩


   午前10時26分 開 議

○岡崎賢治議長 休憩前に引き続き、会議を開きます。
 議第110号についての討論ですが、通告がありませんのでこれで終わります。
 これから議第110号 東根市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定について採決をします。
 議第110号は、原案のとおり決することにご異議ありませんか。

   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 異議なしと認めます。よって、議第110号は原案のとおり可決されました。

◎議第111号 指定管理者の指定について

○岡崎賢治議長 次に、議第111号について質疑を行います。ご質疑ありませんか。1番水上公明議員。
○1番(水上公明議員) 指定管理者の指定につきましてでありますが、引き続き東根市体育協会の方に指定をしたいということでございますが、この内容につきましては過去3年間の指定内容といいますか、契約内容と同じなのかどうなのかお伺いをしたい。といいますのは、3月議会だったでしょうか、この指定管理者のあり方の部分についてちょっと意見を述べさせていただいたわけですが、いわゆるここの利用料、使用料、こういったものにつきましても指定管理者自体が管理できる形の中で、この指定管理者自体が経営の中で様々な形の中で自主的な運営というものを可能にすることを考えてみてはどうかということでご提案を申し上げたところですが、その辺の内容についてどういう経緯、ご検討をなされたのか。また、その結果はどうだったのか、これについてお伺いをしたいと思います。よろしくお願いします。
○岡崎賢治議長 矢作教育次長。
○矢作隆教育次長 平成18年度から平成20年度まで3年間、東根市体育協会に委託をして管理運営をこれまでやってきたわけであります。その今後3年間、前回3年間とどのように内容について変化があるのかという質問でありますけれども、これについての委託料については債務負担行為の設定でありますけれども、1億3,110万円ということで債務負担行為の設定をしたということで、金額についても同額であります。また、内容についてもほとんど変わりなく今回計画しているところでありますので、よろしくお願いしたいと思います。
 それから使用料について、経営努力がそのまま指定管理者の運営に反映させるべきではないかというご意見だと思います。体育施設の指定管理者への使用料金の導入制度でありますけれども、そのことを導入しますといろんな面で課題があると思っております。
 まず1つですけれども、体育館などにはトレーニング器具などの収益性の高い器具などが設備されてないわけであります。一般で利用する人も大変少ないということでありますので、利用料金制度、こういったものについて課内では検討したわけでありますけれども、なかなか経営努力をしても効果が発揮できないのではないかと思っております。体育施設、あるいはテニスコート、野球場もありますけれども、ほとんどが市、あるいは公民館の主催事業、あるいはスポーツ団体の主催事業、さらに学校のクラブ活動などで多く使われております。その使用が3分の2を超える形で、使用料を取らない形で貸し出しをしているということもあります。
 水上議員おっしゃられる内容については今後の研究課題ではないかと考えておりますので、よろしくお願いいたします。
○岡崎賢治議長 1番水上公明議員。
○1番(水上公明議員) 経営努力の対象としてなかなか発揮できないというところがネックになっておるようですが、私は使用料を徴収する、この契約の内容の中で当然のことながら指定管理者がある程度の運営をするというものをベースにした積算なんだろうと思います。しかしながら、その努力する成果、目標というものが、その管理者側にあってしかるべきものなんではないかと思うんです。それが指定管理者制度の根幹にある目的の気がするわけです。そういう中で、手数料ばかりではないんだろうと思いますが、そういう視点の中でもっともっと議論をすべきことなんではないかと思います。指定管理者制度導入の中でまだ日も浅いというところも十分、分かるわけですが、今後についても十分議論を重ねがらご検討いただきたいと要望いたしまして、質問を終わります。
○岡崎賢治議長 以上で、ご了承願います。
 ほかにご質疑ありませんか。

   〔「なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 質疑もありませんので、これで終わります。
 ここで、暫時休憩します。

   午前10時32分 休 憩


   午前10時32分 開 議

○岡崎賢治議長 休憩前に引き続き、会議を開きます。
 議第111号についての討論ですが、通告がありませんのでこれで終わります。
 これから議第111号 指定管理者の指定について採決をします。
 議第111号は、原案のとおり決することにご異議ありませんか。

   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 異議なしと認めます。よって、議第111号は原案のとおり可決されました。

◎議第112号 財産の取得について

○岡崎賢治議長 次に、議第112号についての質疑でありますが、本日出席の議員のうち、11番佐藤 直議員が東根市神町北部土地区画整理組合の監事になっておりますので、地方自治法第117条の規定により退席を求めます。

   〔11番 佐藤 直議員 退席〕

○岡崎賢治議長 これから質疑を行います。ご質疑ありませんか。

   〔「なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 質疑もありませんので、これで終わります。
 ここで、暫時休憩します。

   午前10時33分 休 憩


   午前10時33分 開 議

○岡崎賢治議長 休憩前に引き続き、会議を開きます。
 議第112号についての討論ですが、通告がありませんのでこれで終わります。
 これから議第112号 財産の取得について採決をします。
 議第112号は、原案のとおり決することにご異議ありませんか。

   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 異議なしと認めます。よって、議第112号は原案のとおり可決されました。
 ここで、ただいま除斥をしております佐藤 直議員の復席を求めます。

   〔11番 佐藤 直議員 復席〕

○岡崎賢治議長 ただいま復席されました佐藤 直議員に申し上げます。
 議第112号は原案のとおり可決されましたので、ご報告いたします。

◎議第113号 財産の処分について

○岡崎賢治議長 次に、議第113号について質疑を行います。ご質疑ありませんか。

   〔「なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 質疑もありませんので、これで終わります。
 ここで、暫時休憩します。

   午前10時34分 休 憩


   午前10時34分 開 議

○岡崎賢治議長 休憩前に引き続き、会議を開きます。
 議第113号についての討論ですが、通告がありませんのでこれで終わります。
 これから議第113号 財産の処分について採決をします。
 議第113号は、原案のとおり決することにご異議ありませんか。

   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 異議なしと認めます。よって、議第113号は原案のとおり可決されました。

◎議第114号 財産の処分について

○岡崎賢治議長 次に、議第114号について質疑を行います。ご質疑ありませんか。

   〔「なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 質疑もありませんので、これで終わります。
 ここで、暫時休憩します。

   午前10時35分 休 憩


   午前10時35分 開 議

○岡崎賢治議長 休憩前に引き続き、会議を開きます。
 議第114号についての討論ですが、通告がありませんのでこれで終わります。
 これから議第114号 財産の処分について採決をします。
 議第114号は、原案のとおり決することにご異議ありませんか。

   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 異議なしと認めます。よって、議第114号は原案のとおり可決されました。

◎委員会提出議案上程

○岡崎賢治議長 次に、日程第20 発議第9号から日程第23 発議第12号の4議案を一括議題とします。

◎提案理由の説明

○岡崎賢治議長 はじめに、発議第9号の委員会発議について提案理由の説明を求めます。議会運営委員長 10番清野貞昭議員。

   〔清野貞昭議会運営委員長 登壇〕

○清野貞昭議会運営委員長 議長の指名により、発議第9号 東根市農業委員会委員の推薦について、提案理由の説明を申し上げます。
 農業委員会等に関する法律第12条第2項の規定により、議会推薦の農業委員は平成21年1月24日をもって任期満了となることから、新たに推薦するものであります。
 選出の方法については、さきに開催されました会派代表者会議並びに議員全員協議会において慎重に協議したところであります。
 その結果、青柳安展議員を適任者と認め、会議規則第14条第2項の規定により委員会発議として提案するものであります。
 何とぞご理解をいただきまして、ご賛同くださいますようにお願いを申し上げまして、提案理由の説明を終わります。
○岡崎賢治議長 次に、発議第10号の委員会発議について提案理由の説明を求めます。総務文教常任委員長 14番清野忠利議員。

   〔清野忠利総務文教常任委員長 登壇〕

○清野忠利総務文教常任委員長 議長の指名により、発議第10号 2009年度県予算における、私学助成関係予算の増額を求める意見書の提出についての提案理由の説明を申し上げます。
 先ほどご可決いただきました請願第4号の内容につきまして、地方自治法第99条の規定により、山形県に対し意見書を提出するものであります。
 文案につきましては別紙配付のとおりでありますので、説明を省略させていただきます。
 何とぞご理解をいただきまして、原案のとおりご可決くださいますようお願い申し上げまして、提案理由の説明を終わります。
○岡崎賢治議長 次に、発議第11号の委員会発議について提案理由の説明を求めます。経済建設常任委員長 7番阿部清雄議員。

   〔阿部清雄経済建設常任委員長 登壇〕

○阿部清雄経済建設常任委員長 皆さん御苦労さまです。議長の指名をいただきましたので、発議第11号 新たな雇用対策を求める意見書について、提案理由の説明を申し上げます。
 去る12月15日午後1時30分から第4委員会室において経済建設常任委員会を開催し、委員5名出席のもと、経済部長の出席を求め、国に対し、新たな雇用対策を求める意見書を提出することについて協議いたしました。
 米国のサブプライムローンに端を発した未曾有の経済危機の中、多くの企業において大規模なリストラ、非正規労働者の中途解雇、新卒者の内定取り消しなどが行われ、労働者の雇用環境が極めて厳しい状況にあります。これらの状況は、大森・臨空両団地を抱える本市としても他人事ではありません。
 いまや市内の企業において、いつ大規模なリストラや非正規労働者の中途解雇が行われても不思議でない状況にあり、事実、市内においても新規高卒予定者の採用内定が取り消された事例が発生しております。
 雇用の安定は、住民の生活圏、生存圏にかわわる大きな問題であり、国も地方自治体も本気になって取り組まなければならない大きな、そして重要な問題であります。
 国においては、新たな雇用対策に関する関係閣僚会議を開催し、追加雇用対策を決定されているようでありますが、「国は責任をもって、労働者に対し就労機会を保障すべきであり、新たな雇用創出、離職者対策、雇用拡大に向けた産業支援、人手不足にある医療・福祉部門への雇用の誘導、政策減税、雇用保険制度の適用拡大と給付改善など、具体的な施策を緊急に講ずるべき」との観点から、1、非正規雇用をはじめ労働者の雇用の維持を図ること。2、雇用を失った労働者に対する再就職支援を行うこと。3、新卒者の内定取り消し問題へ対応すること。
 以上の観点に立ち、経済建設常任委員会としては国に対し、新たな雇用対策を求める意見書を早急に提出すべきと意見の一致を見たところであります。
 詳細は別紙意見書の案のとおりでありますので、何とぞ議員各位のご理解とご賛同を賜るよう切にお願いを申し上げまして、提案理由の説明とさせていただきます。
○岡崎賢治議長 次に、発議第12号の委員会発議について提案理由の説明を求めます。厚生常任委員長 8番阿部綾子議員。

   〔阿部綾子厚生常任委員長 登壇〕

○阿部綾子厚生常任委員長 議長の指名により、発議第12号 地域医療を守る意見書の提出について、提案理由の説明を申し上げます。
 先ほどご可決いただきました請願第3号の内容につきまして、地方自治法第99条の規定により、関係機関に対し意見書を提出するものであります。
 文案につきましては別紙配付のとおりでありますので、説明を省略させていただきます。
 何とぞご理解をいただきまして、原案のとおりご可決くださいますようお願い申し上げまして、提案理由の説明を終わります。
○岡崎賢治議長 以上で、提案理由の説明を終わります。

◎発議第9号 東根農業委員会委員の推薦について

○岡崎賢治議長 はじめに発議第9号についての質疑でありますが、本案は青柳安展議員の一身上に関する事件でありますので、地方自治法第117条の規定により、青柳安展議員の退席を求めます。

   〔13番 青柳安展議員 退席〕

○岡崎賢治議長 これから質疑を行います。ご質疑ありませんか。

   〔「なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 質疑もありませんので、これで終わります。
 次に、討論ですが、本件は人事案件でありますので討論を省略したいと思いますが、これにご異議ありませんか。

   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 異議なしと認めます。したがって、討論を省略することに決しました。
 これから発議第9号 東根市農業委員会委員の推薦について採決をします。
 発議第9号は、原案のとおり決することにご異議ありませんか。

   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 異議なしと認めます。よって、発議第9号は原案のとおり決しました。
 ここで、ただいま除斥をしております青柳安展議員の復席を求めます。

   〔13番 青柳安展議員 復席〕

○岡崎賢治議長 ただいま復席されました青柳安展議員に申し上げます。
 発議第9号は原案のとおり決しましたので、報告をいたします。

◎発議第10号 2009年度県予算における私学助成関係予算の増額を求める意見書の提出について

○岡崎賢治議長 次に、発議第10号について質疑を行います。ご質疑ありませんか。

   〔「なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 質疑もありませんので、これで終わります。
 ここで、暫時休憩します。

   午前10時46分 休 憩


   午前10時46分 開 議

○岡崎賢治議長 休憩前に引き続き、会議を開きます。
 次に、発議第10号についての討論ですが、通告がありませんので討論を終わります。
 これから発議第10号 2009年度県予算における私学助成関係予算の増額を求める意見書の提出について採決します。
 発議第10号は、原案のとおり決することにご異議ありませんか。

   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 異議なしと認めます。よって、発議第10号は原案のとおり可決されました。

◎発議第11号 新たな雇用対策を求める意見書の提出について

○岡崎賢治議長 次に、発議第11号について質疑を行います。ご質疑ありませんか。15番武田敏夫議員。
○15番(武田敏夫議員) 発議第11号について発言をいたしたいと思います。
 今、マスコミでは毎日毎日、経済悪化、または雇用悪化ということで住む家もないという暗いニュースが流れておるわけですが、この中で今回の新たな雇用対策を求める意見書の提出は誠に時宜を得た意見書であると私は高く評価をするものであります。そういうわけですが、今回の意見書は国に提出するものでありまして、私は地方、なかんずく我が東根市においても工業団地を有しておるわけでございます。委員長の報告にもあったわけですが、東根市の現状を考えた場合に、おそらく今回の意見書の中身を見ますと、あまり東根市の現状に触れてないわけですが、おそらく委員会の中では相当のやりとりがあったのではないかと思いますが、経過の審議の中身について委員長の方から報告をお願いしたいと思います。
 何点かお聞きするわけですが、その第1点目は、我が東根市におきましても4つの工業団地があるわけです。56社、また、いろいろな企業を含めますと約140社以上の企業がありまして、1万人ぐらいの方が働いていると言われておるわけでございます。その中で正社員、また、パート従業員、また派遣社員、これらの中で今マスコミでも騒がれているようにその雇い止めとか、それから契約の打ち切りとか、先ほど委員長の報告にもありましたが来年新規採用の取り消しとか、そういうものも相当数あるのではないかと私は懸念するわけでございます。この前の山新の報道を見ますと、米沢市でも600人の雇い止めがあったという報道もなされておるわけですが、その辺の経過なども委員長の方からも是非お伺いしたいと思うわけです。
 また、意見書の中でも企業の倒産とか、それから有効求人倍率も全国平均で0.8%、9カ月連続してダウンしているということもありました。そのあおりも受けまして、ここ北村山のハローワークとか東根市の現状などもおそらくやりとりの中でもお聞きしたのではないかと思っていますので、その点なども経過の中でもお話しあったとすれば、是非委員長の方からお聞きしたいと思います。
 第2点目については、この東根市においても経済環境の急激な悪化を受けまして雇用の対策とか、それから経済の対策、また相談窓口なども緊急に設置をしなければならないと私は思うわけです。そういう点なども今回の委員会の中でもやりとりがあったのではないかと。もしもそのような経過があるとすれば、委員長の方からも報告をお願いしたい。この2点をお聞かせ願いたいと思います。
○岡崎賢治議長 経済建設常任委員長 7番阿部清雄議員。
○阿部清雄経済建設常任委員長 ただいまの武田議員の質問に対して、経済建設常任委員会における審議の経過についてお答えします。
 本審議の中では、武田議員の指摘のとおり真摯に協議したところであります。
 第1点目としましては、市内企業と雇用状況について申し上げます。本市においても経済不況のあおりを受け、企業の採用が低迷しはじめていると。それから第2点目、市内の企業においては受注が通常の6割程度に落ち込んでいること。3番目に、現時点において市内のリストラなどの目立った動きはありませんけれども、約1万人、実際は9,985名の正規雇用者・非正規雇用者含めてあるわけですけれども、そのうち派遣請負等の非正規社員が約2,000人、パート雇用契約者が約1,200人、合わせて実数3,283名がいるわけでありますけれども、今後、雇用契約が更新を迎える時点に合わせ、計画的な削減を図っていかなければならないとする企業があることも事実であります。
 以上のとおり、景気の後退と労働者の雇用環境が悪化しはじめていることについて、担当部長から説明を受けたところであります。
 本市内の工業団地に就労する非正規雇用者のうち、大森工業団地及び臨空工業団地に就労する非正規雇用者の占める割合は95%であるということでありました。
 それから市内の工業高校の就職状況等を申し上げますと、就職希望者85名中、内定者が約82名いるということで、現状では、去年の段階とはそんなに今の段階では変わっていないという説明を受けました。
 続いて2点目でありますけれども、経済対策の一環として、市内の金融機関と協議を行い、中小企業に対する制度融資のあっせんに向けた準備をしていること。2つ目、市内企業や就労者の詳細な情報収集に努めること。3番としては、速やかに内部の関係所管の会議を開催し、県と調整を図りながら具体的な対策を検討すること。年末に向けた相談窓口の設置を検討していること。
 以上のような対応・準備を検討している旨の説明がありました。
 こういう問題について、まずは国が抜本的な対策を早急に講ずる必要があることは言うまでもありませんし、意見書の案文としてもそのように取りまとめたものでありますが、委員会の審議の中で、市としても住民の福祉向上に直結する行政機関として国・県と調整を図りながら、雇用安定に向けた積極的な取り組みを講じられるよう所管の部長にお願いしたところであります。
 以上、審議の経過について答弁とさせていただきます。
○岡崎賢治議長 以上で、ご了承願います。
 ほかにご質疑ありませんか。

   〔「なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 質疑もありませんので、これで終わります。
 ここで、暫時休憩します。

   午前10時57分 休 憩


   午前10時57分 開 議

○岡崎賢治議長 休憩前に引き続き、会議を開きます。
 次に、発議第11号についての討論ですが、通告がありませんので討論を終わります。
 これから発議第11号 新たな雇用対策を求める意見書の提出について採決をします。
 発議第11号は、原案のとおり決することにご異議ありませんか。

   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 異議なしと認めます。よって、発議第11号は原案のとおり可決されました。

◎発議第12号 地域医療の確保に関する意見書の提出について

○岡崎賢治議長 次に、発議第12号について質疑を行います。ご質疑ありませんか。

   〔「なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 質疑もありませんので、これで終わります。
 ここで、暫時休憩します。

   午前10時58分 休 憩


   午前10時58分 開 議

○岡崎賢治議長 休憩前に引き続き、会議を開きます。
 次に、発議第12号についての討論ですが、通告がありませんので討論を終わります。
 これから発議第12号 地域医療の確保に関する意見書の提出について採決をします。
 発議第12号は、原案のとおり決することにご異議ありませんか。

   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 異議なしと認めます。よって、発議第12号は原案のとおり可決されました。
 以上で本日の日程は全部終了しました。

◎市長あいさつ

○岡崎賢治議長 ここで市長から発言を求められておりますので、これを許可します。土田市長。

   〔土田正剛市長 登壇〕

○土田正剛市長 本定例会に提案いたしました全議案ともご可決、ご承認を賜りまして誠にありがとうございます。
 この間にいただいた議員各位のご意見等には真摯に耳を傾けながら、今後の市政運営に資してまいりたいと思っておる次第であります。
 なお、ただいまの雇用の問題等について議会の中でいろいろとやりとりがあったようでありますが、大森工業団地をはじめとする企業の非正規社員と正規社員の比率は正確には申し上げられませんが、限りなく7割に近い、6.7から8割ぐらいは正規社員であり、残りが非正規社員、いわゆるパート、派遣などであると私は記憶をしております。その3割余の非正規社員の7割以上は、確か宮城県仙台市を中心とする派遣労働社員であります。
 常日ごろ私が聞いておるのは、山形県内の派遣労働社員については、あまり質はよくありませんということを聞いております。つまり山形県内の労働者は、あくまでも正規労働社員を目指している者がほとんどであると。したがって、それに該当しない方々というのはフリーターなどを中心とした、そういう社員がいることが特徴であるということを常日ごろ私はトップ懇談会等々で私は聞いておるわけでありまして、現在のところは就職内定取り消しなどというのは今のところ東根市内では起きていないと私は確信をしております。
 昨日のNHKの昼のニュースで報道されておりましたけれども、県内の来年4月採用予定の社員について内定取り消しがあったのが2名であるという結果が出ているようでありまして、まだ連日報道されている事態の問題等には発展していないようではありますけれども、しかしながら、これからますます実態経済が来年度に向けて深刻さを増すことは容易に想像できるわけでありまして、その面からもいろいろな面で私も大森・臨空工業団地をはじめとしたトップの方々と今後とも会う機会が多数ありますので、今の議員のやりとりなどを踏まえて、私も事あるごとにそういうことがない形の中で是非その雇用関係において懸念される事態にならないことを強く要望していきたいと考えておる次第であります。
 さて、本年は市制施行50周年の年でありました。5月の記念式典をはじめといたしまして、いろいろな行事が行われました。内容に富んだ私はイベントが数多くあったと思っております。今月に入ってからだけでも、先々週のミュージカルの「寒椿」、それから先般の市民コンサートの事業、まさに山形交響楽団をバックにした迫力のあるコンサートは感動の至りであったわけでありますが、今週の日曜日にはフィナーレの講演事業、そして環境ISO14001を最初に取得した自治体として環境問題をテーマにフィナーレ事業を行う予定であります。これら様々なイベントに対しまして、議員各位をはじめといたしまして市民の多大なるご理解、ご協力のもとで、まさに市民と行政の協働のまちづくりの成果が如実にあらわれたことではなかったかと思っております。
 その意味で、記念すべき50周年記念の締めくくりとして、この12月議会が今日をもって閉じるわけでありますけれども、議員各位の皆様方には来るべき新年に向かってますますご健勝でご活躍あらんことを祈念を申し上げまして、一言御礼の言葉にかえさせていただきます。ありがとうございました。

◎閉     会

○岡崎賢治議長 ここで、平成20年東根市議会第4回定例会の閉会にあたり、一言ごあいさつを申し上げます。
 今期定例会は、12月4日から本日までの13日間にわたり、提案されました数多くの重要議案について慎重に審議がなされ、すべての議案を議決して、ただいま閉会となりました。皆様のご協力に対し、心から感謝を申し上げます。
 また、執行部におかれましては、各議員から出されました意見や要望などを十分に尊重され、的確な市政運営を執行されますようお願いを申し上げます。
 さらに昨今の厳しい経済情勢にあって、特に緊急雇用対策は県下有数の内陸工業団地を抱える本市にとりまして大変重要な課題でありますので、国や県との連携を図りながら速やかなる対応を取られますよう市長のご英断をお願い申し上げまして、閉会のあいさつとさせていただきます。
 これで、平成20年東根市議会第4回定例会を閉会します。御苦労さまでした。

   午前11時09分 閉 会