議事日程 第5(表 決)

平成18年12月20日 午前10時 開 議

      岡  崎  賢  治 議長       結  城     芳 副議長


◎出席議員(22名)
 1番   今  野     孝 議員       2番   加  藤  信  明 議員
 3番   浅 野 目  幸  一 議員       4番   田  中     昭 議員
 5番   阿  部  清  雄 議員       6番   阿  部  綾  子 議員
 7番   高  橋  ひ ろ み 議員       8番   大  場  英  雄 議員
 9番   清  野  貞  昭 議員      10番   奥  山  重  雄 議員
11番   森  谷  政  志 議員      12番   佐  藤     直 議員
13番   中  井  和  男 議員      14番   秋  葉  征  士 議員
15番   清  野  忠  利 議員      16番   高  橋  一  俊 議員
17番   武  田  敏  夫 議員      18番   深  瀬  秋  広 議員
19番   武  田     敞 議員      20番   青  柳  安  展 議員
21番   結  城     芳 議員      22番   岡  崎  賢  治 議員

◎欠席議員(なし)


◎説明のため出席した者の職氏名
                                 教育委員会
土 田 正 剛  市     長        横 尾 智三郎
                                 委  員  長
         選挙管理委員会
植 村 良 作                 奥 山 昭 男  代表監査委員
         委  員  長
八 島 一 夫  農業委員会会長        青 柳 文 信  消  防  長
椎 名 和 男  副  市  長        小 関 正 男  教  育  長
武 田 國 義  総 務 部 長        武 田   稔  市民保険部長
寒河江 賢 一  健康福祉部長         高 橋 一 郎  経 済 部 長
         建 設 部 長
杉 浦 正 弘                 荒 川 妙 子  会計管理者
         兼水道部長
原 田 清一郎  教 育 次 長        岡 崎 春 夫  総合政策課長
杉 浦 宗 義  庶 務 課 長        矢 作   隆  財 政 課 長
         選挙管理委員会                 監 査 委 員
武 田   綏                 名 和 信 博
         事 務 局 長                 事 務 局 長
         農業委員会
青 柳 弘 索
         事 務 局 長

◎事務局職員出席者職氏名
牧 野 利 幸  事 務 局 長        清 野 敬 信  事務局長補佐
佐 藤 慎 司  議 事 係 長        齋 藤 美奈子  主     任
森 谷 秀 範  主     事


◎議 事 日 程

 議事日程第5号
       平成18年12月20日(水) 午前10時 開 議

 日程第 1  議第 95号 東根市副市長定数条例の設定について
 日程第 2  議第 96号 東根市行政手続等における情報通信の技術の利用に関する条例の設
               定について
 日程第 3  議第 97号 東根市部設置条例の一部を改正する条例の制定について
 日程第 4  議第 98号 地方自治法の一部改正に伴う関係条例の整理に関する条例の設定に
               ついて
 日程第 5  議第 99号 東根市屋内ゲートボール場の設置及び管理に関する条例の一部を改
               正する条例の制定について
 日程第 6  議第100号 東根市福祉事務所設置条例の一部を改正する条例の制定について
 日程第 7  議第101号 東根市農業委員会委員の選挙区及び定数に関する条例の一部を改正
               する条例の制定について
 日程第 8  議第102号 東根市都市公園条例の一部を改正する条例の制定について
 日程第 9  議第103号 東根市消防本部等設置条例の一部を改正する条例の制定について
 日程第10  議第104号 住居表示を実施すべき市街地の区域の変更について
 日程第11  議第105号 山形県後期高齢者医療広域連合の設立について
 日程第12  議第106号 北村山広域行政事務組合規約の一部変更について
 日程第13  議第107号 北村山公立病院組合規約の一部変更について
 日程第14  議第108号 東根市外二市一町共立衛生処理組合規約の一部変更について
 日程第15  議第109号 河北町ほか2市広域斎場事務組合規約の一部変更について
    (質疑・討論・表決)
    (予算特別委員長報告)
 日程第16  議第110号 平成18年度東根市一般会計補正予算(第6号)
 日程第17  議第111号 平成18年度東根市国民健康保険特別会計補正予算(第2号)
 日程第18  議第112号 平成18年度東根市学校給食事業費特別会計補正予算(第2号)
 日程第19  議第113号 平成18年度東根市公共下水道事業特別会計補正予算(第3号)
 日程第20  議第114号 平成18年度東根市老人保健特別会計補正予算(第3号)
 日程第21  議第115号 平成18年度東根市一本木土地区画整理事業特別会計補正予算
               (第2号)
 日程第22  議第116号 平成18年度東根市介護保険特別会計補正予算(第2号)
 日程第23  議第117号 平成18年度東根市市営墓地特別会計補正予算(第1号)
 日程第24  議第118号 平成18年度東根市水道事業会計補正予算(第1号)
 日程第25  議第119号 平成18年度東根市工業用水道事業会計補正予算(第2号)
 日程第26  議第120号 平成18年度東根市簡易水道事業特別会計補正予算(第3号)
    (質疑・討論・表決)
    (総務常任委員長報告)
 日程第27  請願第 9号 村山総合支庁北庁舎の維持・存続を求める請願
    (文教経済常任委員長報告)
 日程第28  請願第 3号 教育基本法「改正」案に関わる意見書提出方請願
 日程第29  請願第10号 「地域と中小企業の金融環境の改善と金融の円滑化を求める意見書
               採択」についての請願
 日程第30  請願第11号 「品目横断的経営安定対策」と米価下落対策にかかわる請願
    (厚生常任委員長報告)
 日程第31  請願第12号 最低保障年金制度の創設を求める意見書提出についての請願
    (質疑・討論・表決)
    (閉会中の継続審査申出事件)
 日程第32  請願第 7号 食料主権に基づく貿易ルールと農業政策の確立を求める請願
    (議員提出議案上程)
 日程第33  発議第13号 村山総合支庁北庁舎の維持・存続を求める意見書の提出について
 日程第34  発議第14号 地域と中小企業の金融環境の改善と金融の円滑化を求める意見書の
               提出について
    (説明・質疑・討論・表決)
    (閉     会)


◎本日の会議に付した事件

 議事日程第5号に同じ。

◎開     議

○岡崎賢治議長 皆さん、おはようございます。
 本日の会議に欠席及び遅刻の届け出はありません。したがって、出席議員の数は22名で定足数に達しておりますので、これから本日の会議を開きます。
 本日の会議は、議事日程第5号によって進めます。

◎議第95号 東根市副市長定数条例の設定について

○岡崎賢治議長 始めに、日程第1 議第95号について質疑を行います。ご質疑ありませんか。

   〔「なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 質疑もありませんので、これで終わります。
 次に、討論ですが、通告がありませんので討論を終わります。
 これから議第95号 東根市副市長定数条例の設定について採決をします。
 議第95号は、原案のとおり決することにご異議ありませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○岡崎賢治議長 異議なしと認めます。よって、議第95号は原案のとおり可決されました。

◎議第96号 東根市行政手続等における情報通信の技術の利用に関する条例の設定について

○岡崎賢治議長 次に、日程第2 議第96号について質疑を行います。ご質疑ありませんか。

   〔「なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 質疑もありませんので、これで終わります。
 次に、討論ですが、通告がありませんので討論を終わります。
 これから議第96号 東根市行政手続等における情報通信の技術の利用に関する条例の設定について採決をします。
 議第96号は、原案のとおり決することにご異議ありませんか。

   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 異議なしと認めます。よって、議第96号は原案のとおり可決されました。

◎議第97号 東根市部設置条例の一部を改正する条例の制定について

○岡崎賢治議長 次に、日程第3 議第97号について質疑を行います。ご質疑ありませんか。

   〔「なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 質疑もありませんので、これで終わります。
 次に、討論ですが、通告がありませんので討論を終わります。
 これから議第97号 東根市部設置条例の一部を改正する条例の制定について採決をします。
 議第97号は、原案のとおり決することにご異議ありませんか。

   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 異議なしと認めます。よって、議第97号は原案のとおり可決されました。

◎議第98号 地方自治法の一部改正に伴う関係条例の整理に関する条例の設定について

○岡崎賢治議長 次に、日程第4 議第98号について質疑を行います。ご質疑ありませんか。

   〔「なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 質疑もありませんので、これで終わります。
 次に、討論ですが、通告がありませんので討論を終わります。
 これから議第98号 地方自治法の一部改正に伴う関係条例の整理に関する条例の設定について採決をします。
 議第98号は、原案のとおり決することにご異議ありませんか。

   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 異議なしと認めます。よって、議第98号は原案のとおり可決されました。

◎議第99号 東根市屋内ゲートボール場の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について

○岡崎賢治議長 次に、日程第5 議第99号について質疑を行います。ご質疑ありませんか。

   〔「なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 質疑もありませんので、これで終わります。
 次に、討論ですが、通告がありませんので討論を終わります。
 これから議第99号 東根市屋内ゲートボール場の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について採決をします。
 議第99号は、原案のとおり決することにご異議ありませんか。

   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 異議なしと認めます。よって、議第99号は原案のとおり可決されました。

◎議第100号 東根市福祉事務所設置条例の一部を改正する条例の制定について

○岡崎賢治議長 次に、日程第6 議第100号について質疑を行います。ご質疑ありませんか。

   〔「なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 質疑もありませんので、これで終わります。
 次に、討論ですが、通告がありませんので討論を終わります。
 これから議第100号 東根市福祉事務所設置条例の一部を改正する条例の制定について採決をします。
 議第100号は、原案のとおり決することにご異議ありませんか。

   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 異議なしと認めます。よって、議第100号は原案のとおり可決されました。

◎議第101号 東根市農業委員会委員の選挙区及び定数に関する条例の一部を改正する条例の制定について

○岡崎賢治議長 次に、日程第7 議第101号について質疑を行います。ご質疑ありませんか。

   〔「なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 質疑もありませんので、これで終わります。
 次に、討論ですが、通告がありませんので討論を終わります。
 これから議第101号 東根市農業委員会委員の選挙区及び定数に関する条例の一部を改正する条例の制定について採決をします。
 議第101号は、原案のとおり決することにご異議ありませんか。

   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 異議なしと認めます。よって、議第101号は原案のとおり可決されました。

◎議第102号 東根市都市公園条例の一部を改正する条例の制定について

○岡崎賢治議長 次に、日程第8 議第102号について質疑を行います。ご質疑ありませんか。

   〔「なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 質疑もありませんので、これで終わります。
 次に、討論ですが、通告がありませんので討論を終わります。
 これから議第102号 東根市都市公園条例の一部を改正する条例の制定について採決をします。
 議第102号は、原案のとおり決することにご異議ありませんか。

   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 異議なしと認めます。よって、議第102号は原案のとおり可決されました。

◎議第103号 東根市消防本部等設置条例の一部を改正する条例の制定について

○岡崎賢治議長 次に、日程第9 議第103号について質疑を行います。ご質疑ありませんか。

   〔「なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 質疑もありませんので、これで終わります。
 次に、討論ですが、通告がありませんので討論を終わります。
 これから議第103号 東根市消防本部等設置条例の一部を改正する条例の制定について採決をします。
 議第103号は、原案のとおり決することにご異議ありませんか。

   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 異議なしと認めます。よって、議第103号は原案のとおり可決されました。

◎議第104号 住居表示を実施すべき市街地の区域の変更について

○岡崎賢治議長 次に、日程第10 議第104号について質疑を行います。ご質疑ありませんか。

   〔「なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 質疑もありませんので、これで終わります。
 次に、討論ですが、通告がありませんので討論を終わります。
 これから議第104号 住居表示を実施すべき市街地の区域の変更について採決をします。
 議第104号は、原案のとおり決することにご異議ありませんか。

   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 異議なしと認めます。したがって、議第104号は原案のとおり可決されました。

◎議第105号 山形県後期高齢者医療広域連合の設立について

○岡崎賢治議長 次に、日程第11 議第105号について質疑を行います。ご質疑ありませんか。

   〔「なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 質疑もありませんので、これで終わります。
 次に、討論ですが、通告がありませんので討論を終わります。
 これから議第105号 山形県後期高齢者医療広域連合の設立について採決をします。
 議第105号は、原案のとおり決することにご異議ありませんか。

   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 異議なしと認めます。よって、議第105号は原案のとおり可決されました。

◎議第106号 北村山広域行政事務組合規約の一部変更について

○岡崎賢治議長 次に、日程第12 議第106号について質疑を行います。ご質疑ありませんか。

   〔「なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 質疑もありませんので、これで終わります。
 次に、討論ですが、通告がありませんので討論を終わります。
 これから議第106号 北村山広域行政事務組合規約の一部変更について採決をします。
 議第106号は、原案のとおり決することにご異議ありませんか。

   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 異議なしと認めます。よって、議第106号は原案のとおり可決されました。

◎議第107号 北村山公立病院組合規約の一部変更について

○岡崎賢治議長 次に、日程第13 議第107号について質疑を行います。ご質疑ありませんか。

   〔「なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 質疑もありませんので、これで終わります。
 次に、討論ですが、通告がありませんので討論を終わります。
 これから議第107号 北村山公立病院組合規約の一部変更について採決をします。
 議第107号は、原案のとおり決することにご異議ありませんか。

   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 異議なしと認めます。よって、議第107号は原案のとおり可決されました。

◎議第108号 東根市外二市一町共立衛生処理組合規約の一部変更について

○岡崎賢治議長 次に、日程第14 議第108号について質疑を行います。ご質疑ありませんか。

   〔「なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 質疑もありませんので、これで終わります。
 次に、討論ですが、通告がありませんので討論を終わります。
 これから議第108号 東根市外二市一町共立衛生処理組合規約の一部変更について採決をします。
 議第108号は、原案のとおり決することにご異議ありませんか。

   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 異議なしと認めます。よって、議第108号は原案のとおり可決されました。

◎議第109号 河北町ほか2市広域斎場事務組合規約の一部変更について

○岡崎賢治議長 次に、日程第15 議第109号について質疑を行います。ご質疑ありませんか。

   〔「なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 質疑もありませんので、これで終わります。
 次に、討論ですが、通告がありませんので討論を終わります。
 これから議第109号 河北町ほか2市広域斎場事務組合規約の一部変更について採決をします。
 議第109号は、原案のとおり決することにご異議ありませんか。

   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 異議なしと認めます。よって、議第109号は原案のとおり可決されました。

◎議第110号 平成18年度東根市一般会計補正予算(第6号)外10件

○岡崎賢治議長 次に、日程第16 議第110号から日程第26 議第120号までの11議案を一括議題とします。

委 員 会 審 査 報 告 書

 本委員会に付託された事件について審査の結果、次のとおり決定したので、会議規則第103条の規定により報告します。
  平成18年12月20日
予算特別委員長  奥 山 重 雄 ○印

 東根市議会議長  岡  崎  賢  治  殿



事件番号 件               名 審査の結果
議第110号 平成18年度東根市一般会計補正予算(第6号) 原案可決
議第111号 平成18年度東根市国民健康保険特別会計補正予算(第2号) 原案可決
議第112号 平成18年度東根市学校給食事業費特別会計補正予算(第2号) 原案可決
議第113号 平成18年度東根市公共下水道事業特別会計補正予算(第3号) 原案可決
議第114号 平成18年度東根市老人保健特別会計補正予算(第3号) 原案可決
議第115号 平成18年度東根市一本木土地区画整理事業特別会計補正予算
(第2号)
原案可決
議第116号 平成18年度東根市介護保険特別会計補正予算(第2号) 原案可決
議第117号 平成18年度東根市市営墓地特別会計補正予算(第1号) 原案可決
議第118号 平成18年度東根市水道事業会計補正予算(第1号) 原案可決
議第119号 平成18年度東根市工業用水道事業会計補正予算(第2号) 原案可決
議第120号 平成18年度東根市簡易水道事業特別会計補正予算(第3号) 原案可決

◎予算特別委員長報告

○岡崎賢治議長 始めに、予算特別委員会に付託しました予算議案11件の審査の結果について、予算特別委員長に報告を求めます。予算特別委員長、10番奥山重雄議員。

   〔奥山重雄予算特別委員長 登壇〕

○奥山重雄予算特別委員長 皆さん、御苦労さまです。
 議長の指名により、12月7日の本会議におきまして予算特別委員会に付託なりました、議第110号 平成18年度東根市一般会計補正予算(第6号)から議第120号 平成18年度東根市簡易水道事業特別会計補正予算(第3号)までの予算議案11件の審査の結果について、ご報告申し上げます。
 去る12月14日の予算特別委員会におきまして、慎重な審査を行い、その結果、議第110号から議第113号まで、議第115号並びに議第116号及び議第118号から議第120号までの9議案は賛成多数により、議第114号並びに議第117号の2議案は全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決した次第であります。
 何とぞ、予算特別委員会の決定のとおりご可決くださいますようお願い申し上げ、報告を終わります。
○岡崎賢治議長 お諮りします。予算特別委員会は、議長を除く全員で構成されておりますので、委員長に対する質疑は省略したいと思います。これにご異議ありませんか。

   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 異議なしと認めます。したがって、予算特別委員長に対する質疑は省略することに決しました。
 次に、討論ですが、通告がありませんので討論を終わります。
 これから採決を行います。
 始めに、議第110号 平成18年度東根市一般会計補正予算(第6号)について採決をします。
 本案は起立により採決をします。本予算は、委員長報告のとおり決することに賛成議員の起立を求めます。

   〔賛成者起立〕

○岡崎賢治議長 起立多数であります。よって、議第110号は原案のとおり可決されました。
 次に、議第111号 平成18年度東根市国民健康保険特別会計補正予算(第2号)から議第113号 平成18年度東根市公共下水道事業特別会計補正予算(第3号)まで及び議第115号 平成18年度東根市一本木土地区画整理事業特別会計補正予算(第2号)、議第116号 平成18年度東根市介護保険特別会計補正予算(第2号)並びに議第118号 平成18年度東根市水道事業会計補正予算(第1号)から議第120号 平成18年度東根市簡易水道事業特別会計補正予算(第3号)までの8議案について一括して採決をします。
 本案は起立により採決をします。本予算は、委員長報告のとおり決することに賛成議員の起立を求めます。

   〔賛成者起立〕

○岡崎賢治議長 起立多数であります。よって、議第111号から議第113号まで及び議第115号、議第116号並びに議第118号から議第120号までの8議案は原案のとおり可決されました。
 次に、議第114号 平成18年度東根市老人保健特別会計補正予算(第3号)並びに議第117号 平成18年度東根市市営墓地特別会計補正予算(第1号)の2議案について採決をします。
 本予算は、委員長報告のとおり決することにご異議ありませんか。

   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 異議なしと認めます。よって、議第114号並びに議第117号の2議案は原案のとおり可決されました。

◎請願第9号 村山総合支庁北庁舎の維持・存続を求める請願外4件

○岡崎賢治議長 次に、日程第27 請願第9号から日程第31 請願第12号までの5議案について議題とします。

請 願 審 査 報 告 書

 本委員会に付託された請願について、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第136条第1項の規定により報告します。
 なお、請願に対する決定の理由及び意見等は、委員長報告によってご承知願います。
  平成18年12月20日

総務常任委員長    清  野  忠  利  ○印
文教経済常任委員長  加  藤  信  明  ○印
厚生常任委員長    高  橋  ひ ろ み  ○印

 東根市議会議長  岡  崎  賢  治  殿


付  託
委員会
受理年月日 受理
番号
件     名 請 願 者 紹介議員 審 査
結 果
措 置
総   務
常任委員会
平成18年
 11月21日
請願
村山総合支庁北庁舎の維持・存続を求める請願 村山市楯岡8番15号
医療・教育の充実と北庁舎の存続を求める北村山地区県民の会
会長
  松田信宏
高橋 一俊
深瀬 秋広
奥山 重雄
佐藤  直
採 択 意見書
送 付
文教経済
常任委員会
平成18年
 11月21日
請願
教育基本法「改正」案に関わる意見書提出方請願 山形市木の実町12の37
山形県教職員共同闘争
連絡会
代表
  五十嵐晋
今野  孝 不採択  
平成18年
 11月21日
請願
10
「地域と中小企業の金融環境の改善と金融の円滑化を求める意見書採択」についての請願 山形市南館三丁目26−26
スタジオ・
アヴァン102
山形県中小企業家同友会
筆頭代表理事
  阿部秀俊
清野 貞昭
阿部 清雄
採 択 意見書
送 付
平成18年
 11月21日
請願
11
「品目横断的経営安定対策」と米価下落対策にかかわる請願 山形市大字門伝字裏城1番地
山形県農民連
会長
  遠藤重輔
今野  孝 不採択  
厚   生
常任委員会
平成18年
 11月21日
請願
12
最低保障年金制度の創設を求める意見書提出についての請願 村山市大字名取871
全国年金者組合北村山支部
支部長
 板垣とも子
今野  孝 不採択  

◎総務常任委員長報告

○岡崎賢治議長 始めに、請願第9号について、総務常任委員会における審査の経過と結果について委員長に報告を求めます。総務常任委員長、15番清野忠利議員。

   〔清野忠利総務常任委員長 登壇〕

○清野忠利総務常任委員長 総務常任委員会に付託されました、請願第9号 村山総合支庁北庁舎の維持・存続を求める請願について、審査の経過と結果についてご報告申し上げます。
 本件を審査するため、12月15日午前10時から第3委員会室において総務常任委員会を開催し、委員全員出席のもと、総務部長並びに総合政策課長の出席を求め、慎重に審査を行いました。
 去る8月、山形県は村山総合支庁分庁舎の機能縮小の方向を示しました。その内容は、村山総合支庁北庁舎から福祉や森林・農村整備、建築住宅部門を総合庁舎に統合・集約し、分庁舎から廃止するというものであります。
 本市では、果樹を中心とした農業を推進するとともに、面積の4分の3を森林が占めており、猿被害対策や松くい虫対策など喫緊の課題が山積しております。また、一本木と神町北部の2つの土地区画整理事業が実施されており、住宅の建設戸数も多くなっております。
 このような中において、村山総合支庁北庁舎の統合・廃止の方向は、本市の状況に逆行するものであるとともに、本市を含む北村山の地域を衰退させる要因となりかねません。
 委員からは、「北庁舎が廃止されれば、県の窓口が遠くなり時間のロスが多くなる。」との意見や、「行政サービスの低下となり、市民に不便と不利益をもたらすものである。」などの意見がありました。
 本請願に対し、採決の結果、委員全員の賛成により願意妥当と認め、本請願は採択すべきと決するとともに、山形県知事に対し意見書を提出すべきものと決しました。
 以上、総務常任委員会における請願審査の経過と結果についての報告であります。
 何とぞ、本委員会の決定どおりご可決くださいますようお願いを申し上げまして、報告を終わります。

◎文教経済常任委員長報告

○岡崎賢治議長 次に、請願第3号、請願第10号及び請願第11号の3件について、文教経済常任委員会における審査の経過と結果について委員長に報告を求めます。文教経済常任委員長、3番浅野目幸一議員。

   〔浅野目幸一文教経済常任委員長 登壇〕

○浅野目幸一文教経済常任委員長 議長の指名により、平成18年第2回定例会において文教経済常任委員会に付託され継続審査となっておりました、請願第3号 教育基本法「改正」案に関わる意見書提出方請願、並びに今期定例会において文教経済常任委員会に付託されました、請願第10号 「地域と中小企業の金融環境の改善と金融の円滑化を求める意見書採択」についての請願、及び請願第11号 「品目横断的経営安定対策」と米価下落対策にかかわる請願に関する審査の経過と結果についてご報告申し上げます。
 本件を審査するため、12月15日午前10時から第1委員会室において文教経済常任委員会を開催し、委員全員出席のもと、関係部課長の出席を求め、慎重に審査を行いました。
 始めに、請願第3号についてであります。
 本請願は、教育基本法改正案に関して、現在の教育困難の状況を憂い、その原因が教育基本法にあるのではないとの立場から本法の準憲法的性格を踏まえた徹底審議を行うこと、及び強行採決を厳に慎むよう国及び関係機関に対し意見書を提出していただきたいというものです。
 委員からは、準憲法的性格を持った教育基本法の改正が議論されている最中、タウンミーティングにおける「やらせ」によって世論を誘導しようとした行為は非常に残念であるものの、国会における審議を見守るべきで継続審査とすべきとの意見、また別の委員からは、いじめによる自殺問題、教育再生会議がまとめた緊急提言に対する疑問点、タウンミーティングにおけるやらせ問題、これらについて政府は重く受けとめるべきであるが、これまでの法案審議過程で、改正の要因に地域社会の崩壊など戦後の社会情勢の変化を挙げており、これに異論はなく、今臨時会において参議院で可決・成立する見込みであることを考えれば、前述した問題点は法改正後に十分な議論が行われるよう注視していくべきであるとともに、関連する各種教育制度の充実を国に対して提言・要望していくべきで不採択が妥当とする意見が出されました。
 以上の大要で、採決の結果、本請願は不採択と決しました。
 次に、請願第10号についてであります。
 昨日、政府が出した11月の月例経済報告によると、2002年に始まった今回の景気拡大は戦後最長の58カ月に達し、「いざなぎ景気」を超えたとのことであります。
 しかしながら、今回の景気拡大は一部大企業における設備投資、生産、収益等の好調さに支えられてのものであり、置き去りにされた感がある地域経済や中小企業には不況感がいまだ根強く残っております。また、個人消費の横ばい、原油高騰に端を発した原材料価格の値上げなど不安定要素は増しております。
 しかも近年、一部では改善の兆しが見られるものの、中小企業向けの貸し出しは総じて減少傾向にあり、中小企業の資金調達を取り巻く金融環境は依然として厳しい状況にあります。
 このような中、地域経済の活性化のためには、中小企業金融の円滑化に向けたさらなる対策が必要であることは全委員に共通する意見でありました。
 よって、請願第10号は願意妥当と認め、採決の結果、全員賛成で採択すべきものと決し、政府関係機関に意見書を提出すべきと決しました。
 次に、請願第11号についてであります。
 本請願は、平成19年度産からの土地利用型農作物を対象に意欲と能力のある担い手に限定し、その経営の安定を図る施策である「品目横断的経営安定対策」の対策加入要件を抜本的に見直すこと、また、米価下落対策を講ずること、以上を趣旨とした意見書を国及び関係機関に対し提出していただきたいというものです。
 委員からの意見として、現在の日本農業のあり方では、立ち行かなくなっている現実を考慮すべきで、「品目横断的経営安定対策」の導入は施策の転換であり、取り組んでいくことに意義があるとし、不採択が妥当とする意見。
 また、農家は規模の大小に関わらず保護していくべきで、願意妥当であり、採択すべきという意見。
 また、「品目横断的経営安応対策」の加入要件に関し、「物理的制約に応じた特例」により本市における経営規模は要件の緩和がされるものの、本市の現状に照らせば厳しすぎ、この点を継続して研究していく必要があり、継続審査とすべきとの意見。
 また、請願事項の1つ米価下落対策を講ずることについては、本制度の中で担い手に対しては「収入減少影響緩和対策」、担い手以外に対しては「産地づくり交付金」が用意されており、対策が講じられているため、請願事項は適当でなく、不採択とすべきとの意見も出されました。
 以上の大要で、採決の結果、本請願は不採択と決しました。
 以上、文教経済常任委員会における審査の経過と結果でありますが、本常任委員会の決定どおりご可決くださいますようお願い申し上げまして、報告を終わります。

◎厚生常任委員長報告

○岡崎賢治議長 次に、請願第12号について、厚生常任委員会における審査の経過と結果について委員長に報告を求めます。厚生常任委員長、高橋ひろみ議員。

   〔高橋ひろみ厚生常任委員長 登壇〕

○高橋ひろみ厚生常任委員長 厚生常任委員会に付託されました、請願第12号「最低保障年金制度の創設を求める意見書提出についての請願」についての審査の経過と結果についてご報告申し上げます。
 本件を審査するため、12月15日午前10時から第4委員会室において、委員1名欠席でありましたが、関係部長、関係課長の出席を求め、慎重に審査を行いました。
 本請願は、高齢者の医療費負担の増や年金の削減、定率減税の廃止、介護保険料及び利用料の引き上げなど高齢者や庶民の生活権に関わる問題が著しく大きくなっており、さらに無年金者や低所得者が増加し、保険料を払えない人が増えている中、年金の空洞化が進んでいるとして将来への不安が大きくなるばかりであり、誰でも安心して高齢期を迎えられるような年金制度を、抜本的に改革することが緊急課題だとし、「全額国庫負担の最低保障年金制度を創設すること。」「基礎年金の国庫負担を政府が国会で約束したとおり直ちに2分の1にすること。」について、関係機関に意見書提出を求める請願であります。
 委員からは、本年の制度創設には、抜本的改革策の骨子として、「国の財政責任の堅持」、「高齢者層に対する生活保障制度の創設」、また、その他の抜本的改革策として「生活保護基準の見直し」。これには年金支給額との整合性や一般所得層との整合性、多人数世帯の保護基準のあり方など、さらに「医療費、介護給付費に対する一部負担の導入」や「有期保護制度の創設」、「年金担保融資制度の廃止」、「死亡廃止時の保有資産からの強制徴収」、「不正受給に対する徴収金の取り扱いの改善及び罰則の強化」、そして「調査権限の強化」など数多くの課題解決が必要であり、弱年層に荷物を背負わせる施策につながることにならないか危惧されることから、本請願の趣旨から判断して時期尚早であり不採択と考える意見。
 また、本請願の趣旨では政府の雇用、賃金対策や被保険者の対応、財源確保の問題など数多くの課題を踏まえた趣旨に見直すべきであり、県内における本請願の審査状況を見ても、4市すべて不採択としていることを踏まえ、本請願は不採択と考える意見が出されました。
 一方、本請願は、趣旨以上の切実な問題を多く抱えているとも思われ、国の対応にしても最近のむだ遣いが大きな問題にもなっており、本来必要とされる社会保障にあてるべきであるとともに、本請願の趣旨にある「指定都市の抱えている生活保護受給者の増加に伴う自治体の財政負担の増大している問題」により、最低年金制度の創設を国に提案していることを考慮すれば、本市としても同様の事態を憂慮すべきことであり、本請願についてはさらに時間をかけて議論していく必要があるのではないかとの意見がありました。
 採決の結果、本請願は不採択と決しました。
 以上をもって、厚生常任委員会における審査の経過と結果についての報告を終わります。
○岡崎賢治議長 以上で、報告を終わります。
 これから、ただいまの委員長報告に対し、一括して質疑を行います。ご質疑ありませんか。1番今野 孝議員。
○1番(今野孝議員) 文教経済常任委員長と厚生常任委員長お二人にお尋ねしたいと思います。
 地方議会の任務は、地方住民の声を国政にあげてやるということもとても大事な任務だと思うのですけれども、請願の審査にあたって、これらの点についてお話がなされたのかどうか、お尋ねしたいと思います。
○岡崎賢治議長 答弁を求めます。3番浅野目幸一議員。
○浅野目幸一文教経済常任委員長 ただいまの委員長報告のとおりであります。慎重に審査いたしました。
○岡崎賢治議長 7番高橋ひろみ議員。
○高橋ひろみ厚生常任委員長 今野議員から指摘されました、そういうこともいろいろ審査してまいりました。私の委員長報告どおりであります。
○岡崎賢治議長 1番今野 孝議員。
○1番(今野孝議員) そのような観点で審査していただいたとするならば、私は教育基本法「改正」案に関わる意見書提出方請願に関わっては、要求していることが徹底審議し、強制採決しないように求める、この1点なわけですから、その点については教育基本法についていろいろな見解はあろうかと思いますけれども、その点について異議はないのではないかと。それが2回の継続審査の後で、しかも強行採決が行われた後でこういう決定が下るというのは非常に残念だということだけ申し上げておきたいと思います。
 なお、厚生常任委員長の方から報告ありました最低保障年金の創設を求める意見書提出についての請願、いろいろ委員長の報告で慎重な討議がなされたということは理解できますけれども、非常に国民の大きな関心事であり、これも意見書ぐらいは国に挙げてほしかった、そういうことを申し上げて私の発言としたいと思います。
○岡崎賢治議長 以上で、ご了承願います。
 ほかにご質疑ありませんか。

   〔「なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 質疑もありませんので、これで終わります。
 ここで、暫時休憩します。

   午前10時36分 休 憩


   午前10時36分 開 議

○岡崎賢治議長 休憩前に引き続き、会議を開きます。
 請願第9号についての討論ですが通告がありませんので、これで終わります。
 これから請願第9号 村山総合支庁北庁舎の維持・存続を求める請願について採決をします。
 本請願に対する委員長の報告は採択であります。請願第9号は、委員長報告のとおり採択することにご異議ありませんか。

   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 異議なしと認めます。よって、請願第9号は採択することに決定しました。
 ここで、暫時休憩します。

   午前10時36分 休 憩


   午前10時36分 開 議

○岡崎賢治議長 休憩前に引き続き、会議を開きます。
 請願第3号についての討論ですが通告がありませんので、これで終わります。
 これから請願第3号 教育基本法「改正」案に関わる意見書提出方請願について採決をします。
 この採決は起立により採決をします。本請願に対する委員長の報告は不採択であります。請願第3号について採択とすることに賛成議員の起立を求めます。

   〔賛成者起立〕

○岡崎賢治議長 起立少数であります。よって、請願第3号は不採択とすることに決定しました。
 ここで、暫時休憩します。

   午前10時37分 休 憩


   午前10時37分 開 議

○岡崎賢治議長 休憩前に引き続き、会議を開きます。
 請願第10号についての討論ですが通告がありませんので、これで終わります。
 これから請願第10号、「地域と中小企業の金融環境の改善と金融の円滑化を求める意見書採択」についての請願について採決をします。
 本請願に対する委員長の報告は採択であります。請願第10号は、委員長報告のとおり採択することにご異議ありませんか。

   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 異議なしと認めます。よって、請願第10号は採択することに決しました。
 ここで、暫時休憩します。

   午前10時38分 休 憩


   午前10時38分 開 議

○岡崎賢治議長 休憩前に引き続き、会議を開きます。
 請願第11号についての討論ですが通告がありませんので、これで終わります。
 これから請願第11号 「品目横断的経営安定対策」と米価下落対策にかかわる請願について採決をします。
 この採決は起立により採決をします。本請願に対する委員長の報告は不採択であります。請願第11号について採択とすることに賛成の議員の起立を求めます。

   〔賛成者起立〕

○岡崎賢治議長 起立少数であります。よって、請願第11号は不採択することに決定しました。
 ここで、暫時休憩します。

   午前10時39分 休 憩


   午前10時39分 開 議

○岡崎賢治議長 休憩前に引き続き、会議を開きます。
 請願第12号についての討論ですが通告がありませんので、これで終わります。
 これから請願第12号 最低保障年金制度の創設を求める意見書提出についての請願について採決をします。
 この採決は起立により採決をします。本請願に対する委員長の報告は不採択であります。請願第12号について採択とすることに賛成議員の起立を求めます。

   〔賛成者起立〕

○岡崎賢治議長 起立少数であります。よって、請願第12号は不採択することに決定しました。

◎閉会中の継続審査の申し出について

○岡崎賢治議長 次に、日程第32 請願第7号の閉会中の継続審査申し出を議題とします。

閉 会 中 継 続 審 査 申 出 書

 本委員会は、下記の事件について、さらに慎重に審査するため、閉会中もなお継続審査を要するものと決定したから、会議規則第104条の規定により申し出ます。
  平成18年12月20日
文教経済常任委員長  浅 野 目  幸  一  印

 東根市議会議長  岡  崎  賢  治  殿



付   託
委員会
受理年月日 受理
番号
件   名 理  由 請願者 紹介議員
文教経済
常任委員会
平成18年
8月30日
請願
食料主権に基づく貿易ルールと農業政策の確立を求める請願 慎重に審査を行なうため 山形市門伝裏城1
山形県農民運動連合会
代表 遠藤重輔
今野  孝

○岡崎賢治議長 文教経済常任委員長から、別紙お手元に配付のとおり閉会中の継続審査の申し出がありました。
 お諮りします。文教経済常任委員長からの申し出のとおり、請願第7号は閉会中の継続審査とすることにご異議ありませんか。

   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 異議なしと認めます。したがって、文教経済常任委員長からの申し出のとおり、請願第7号は閉会中の継続審査とすることに決しました。
 ここで会議の途中ですが、午前10時50分まで休憩します。

   午前10時40分 休 憩


   午前10時50分 開 議

○岡崎賢治議長 休憩前に引き続き、会議を開きます。

◎議員提出議案上程

○岡崎賢治議長 次に、日程第33 発議第13号並びに日程第34 発議第14号の2議案を一括議題とします。

◎提案理由の説明

○岡崎賢治議長 始めに、発議第13号 村山総合支庁北庁舎の維持・存続を求める意見書の提出について、15番清野忠利議員に提案理由の説明を求めます。15番清野忠利議員。

   〔清野忠利総務常任委員長 登壇〕

○清野忠利総務常任委員長 議長の指名により、発議第13号 村山総合支庁北庁舎の維持・存続を求める意見書の提出について、提案理由の説明を申し上げます。
 先ほどご可決いただきました請願第9号の内容につきまして、山形県知事に対して別紙意見書を提出するものであります。
 文案については別紙配付のとおりでありますので、説明を省略させていただきます。
 何とぞ、ご理解を賜りまして、原案のとおりご可決くださいますようお願い申し上げまして、提案理由の説明を終わります。
○岡崎賢治議長 次に、発議第14号 地域と中小企業の金融環境の改善と金融の円滑化を求める意見書の提出について、3番浅野目幸一議員に提案理由の説明を求めます。3番浅野目幸一議員。

   〔浅野目幸一文教経済常任委員長 登壇〕

○浅野目幸一文教経済常任委員長 議長の指名により、発議第14号 地域と中小企業の金融環境の改善と金融の円滑化を求める意見書の提出について、提案理由の説明を申し上げます。
 先ほどご可決いただきました請願第10号の内容につきまして、国会及び政府関係機関に対し意見書を提出するものであります。
 なお、文案については別紙配付のとおりでありますので、説明は終了させていただきます。
 何とぞ、ご理解を賜りまして、原案のとおりご可決くださいますようお願い申し上げ、提案理由の説明といたします。
○岡崎賢治議長 以上で、提案理由の説明を終わります。

◎発議第13号 村山総合支庁北庁舎の維持・存続を求める意見書の提出について

○岡崎賢治議長 これから発議第13号について質疑を行います。ご質疑ありませんか。

   〔「なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 質疑もありませんので、これで終わります。
 ここで、暫時休憩します。

   午前10時55分 休 憩


   午前10時55分 開 議

○岡崎賢治議長 休憩前に引き続き、会議を開きます。
 次に、発議第13号についての討論ですが、通告がありませんので討論を終わります。
 これから発議第13号 村山総合支庁北庁舎の維持・存続を求める意見書の提出について採決をします。
 発議第13号は、原案のとおり決することにご異議ありませんか。

   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 異議なしと認めます。よって、発議第13号は原案のとおり可決されました。

◎発議第14号 地域と中小企業の金融環境の改善と金融の円滑化を求める意見書の提出について

○岡崎賢治議長 次に、発議第14号について質疑を行います。ご質疑ありませんか。

   〔「なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 質疑もありませんので、これで終わります。
 ここで、暫時休憩します。

   午前10時56分 休 憩


   午前10時56分 開 議

○岡崎賢治議長 休憩前に引き続き、会議を開きます。
 次に、発議第14号についての討論ですが、通告がありませんので討論を終わります。
 これから発議第14号 地域と中小企業の金融環境の改善と金融の円滑化を求める意見書の提出について採決します。
 発議第14号は、原案のとおり決することにご異議ありませんか。

   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○岡崎賢治議長 異議なしと認めます。よって、発議第14号は原案のとおり可決されました。
 以上で、本日の日程は全部終了しました。

◎市長あいさつ

○岡崎賢治議長 ここで、市長から発言を求められておりますので、これを許可します。土田市長。

   〔土田正剛市長 登壇〕

○土田正剛市長 第4回定例会が今日をもって終了するわけでありますが、全議案とも議員諸氏のご理解、ご協力を賜りまして、全議案ともご承認、ご可決いただきましたことを心から御礼を申し上げる次第であります。
 この間にいただきました各議員からのご意見、ご提言等々については、今後の市政運営に資してまいりたいと考えておる次第であります。
 寒さに向かう折りでありますけれども、議員各位には健康に留意されまして、来年は特に干支は亥ということであります。来年は議員各位には改選の年でもあるわけであります。まさに年が明けたら猪突猛進、ただ行動あるのみ、議員各位の行動に期待を寄せまして、私の一言御礼のごあいさつにかえさせていただきます。
 ありがとうございました。

◎閉     会

○岡崎賢治議長 ここで、平成18年東根市議会第4回定例会の閉会にあたり、一言ごあいさつを申し上げます。
 今期定例会は、12月7日から本日までの14日間にわたり、提案されました数多くの重要議案について慎重に審議がなされ、すべての議案を議決して、ただいま閉会となりました。皆様のご協力に対し、心から感謝を申し上げます。
 また、執行部におかれましては、各議員から出されました意見や要望などを十分に尊重され、的確な市政運営を執行されるようお願いを申し上げまして、閉会のあいさつといたします。
 これで、平成18年東根市議会第4回定例会を終わります。御苦労さまでした。

   午前10時59分 閉 会